ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JGTOツアー

国内男子

生涯で最も稼いだ選手は? 1位はジャンボ、気になる総額は… 史上最速10億円突破は石川遼【国内男子ツアー丸わかり】

最も稼いでいる選手はだれか。ジャンボが1位、現役シード選手でもっとも稼いできたのは?

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2024年3月25日 15時00分

国内ツアー94勝を挙げるジャンボは約27億円を稼ぎ出した
国内ツアー94勝を挙げるジャンボは約27億円を稼ぎ出した (撮影:鈴木健夫)

国内男子ツアーがいよいよ「東建ホームメイトカップ」から開幕する。今季のフル出場権を獲得した昨年の賞金ランキング68位までの選手が主力となり、シーズンが幕を開ける。そんなツアーを彩る選手たちのデータを様々な観点からチェック。今回は生涯獲得賞金を探ってみた。

二人合わせて50億円! ジャンボとシンゴの2ショット【写真】

シーズンごとの賞金ランキングとは別に、国内男子ツアーの公式サイトでは通算で稼いだ賞金がランキング化された「生涯獲得賞金」の順位が公表されている。

現在その1位に立っているのが、永久シードを保持するジャンボこと尾崎将司。国内ツアー通算94勝、生涯獲得賞金は26億8883万6653円となっている。

続いて2位につけているのが、同じく永久シードを持ち、ツアー通算31勝を挙げる片山晋呉だ。生涯獲得賞金は22億8337万7451円で、ジャンボとの差は約4億円だ。

それでは、今年の賞金シード選手の生涯獲得賞金を見てみよう。通算19勝で12億9738万4409円の谷原秀人(同8位)がトップ。2番手には通算18勝で、12億1400万4291円の石川遼(同9位)、3番手には通算7勝の宮里優作(同19位)で9億1551万7964円となっている。4番手には通算9勝で7億7374万8120円の今平周吾(同28位)、5番手に通算5勝で7億853万1997円の岩田寛(同38位)が続いている。

ちなみに、石川は2019年の最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」で優勝し、生涯獲得賞金が10億円を突破。28歳82日での10億円突破は史上最速で、池田勇太が持っていた31歳269日を更新した。

【生涯獲得ランキングトップ10】
1位:尾崎将司(26億8883万6653円)
2位:片山晋呉(22億8337万7451円)
3位:谷口徹(16億6652万2661円)
4位:中嶋常幸(16億6495万3541円)
5位:尾崎直道(15億4560万9713円)
6位:藤田寛之(15億3835万0082円)
7位:池田勇太(13億3187万6616円)
8位:谷原秀人(12億9738万4409円)
9位:石川遼(12億1400万4291円)
10位:宮本勝昌(11億8605万5503円)

【生涯獲得賞金10億円突破時年齢・大会】
1位:石川遼 28歳82日(2019年・ゴルフ日本シリーズJTカップ)
2位:池田勇太 31歳269日(2017年・ANAオープン)
3位:片山晋呉 33歳89日(2006年・中日クラウンズ)
4位:谷原秀人 37歳335日(2016年・日本オープン)

関連記事

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年3月21日 3月23日
    開催前
    Vポイント×SMBCレディス
  2. PGA (米国男子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    バルスパー選手権
  3. LPGA (米国女子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    ファーヒルズ朴セリ選手権(開催延期)
  4. ステップアップ
    2025年3月20日 3月22日
    開催前
    Mitsubishi Electric Automation Women's Open
  5. DP World (欧州男子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    ポルシェ シンガポール・クラシック
  6. Asian
    2025年3月20日 3月23日
    開催中
    インターナショナルシリーズ・マカオ

おすすめコンテンツ

関連サイト