「右に逃げないので思い切り振れる!」 辻梨恵が5年ぶりに変更したフェアウェイウッドとは?
きょう1月28日は辻梨恵の27回目の誕生日。今年度22歳となる渋野日向子、原英莉花ら“黄金世代”や、成人式を迎えたばかりの古江彩佳ら“プラチナ世代”が台頭するなか、27歳の辻やアラサーの選手たちは生き残りをかけて試行錯誤している。統合された2020-21シーズンで、辻の成績のカギを握るクラブがある。昨年発売されたプロギアの『RS5 フェアウェイウッド』だ。
上品さが溢れる 辻梨恵のパーティスマイル【写真】
辻が『RS5 フェアウェイウッド』を初めて手にしたのは昨年1月。「球が上がって飛距離が出る。右に逃げないので思い切り振れる!」と一発で気に入り、すぐに3W、5W、7Wがキャディバッグに加わった。辻がプロギアと用品契約を結んだのは15年のこと。そこから昨年までは14年モデルの『RS フェアウェイウッド』を使ってきた。16年、18年にもシリーズは一新されていたが、約5年間は新しいクラブに替えることができなかったのだ。
プロギアのプロ担当を務める中村好秀氏はいう。「辻プロはドローヒッターで球をつかまえたいタイプ。それまでのフェアウェイウッドが合わなかったのは、球がつかまりにくかったから。男子プロにはそれで良かったんですが、女子プロにはハードだったのです。『RS5 フェアウェイウッド』はつかまりやすさが向上し、それでいて球が上がりやすい。辻プロだけでなく、それまで他社のフェアウェイウッドを入れていた選手も、切り替えてくれました」。
辻はドローヒッターでアッパーに球をとらえるため、地面の上からロフトの立った3番ウッドで高さを出すのは得意ではなかった。『RS5 フェアウェイウッド』はフェース下部で打っても球が上がるため、飛距離も出る。もともと169センチと身長が高く、ドライバーが飛ぶ辻にとって、『RS5 フェアウェイウッド』の存在は大きなアドバンテージとなった。
辻がウッドにいれているシャフトは、グラファイトデザインの『anti Gravity』のプロトタイプで、50グラム台のフレックスSRを使う。女子ツアーで人気の先調子のシャフトで球が拾いやすく、右へのすっぽ抜けを嫌うドローヒッターに特に好まれている。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 現地直送! 国内女子21年初戦の撮れたてフォト
- シブコ、ボミ、エリカ…。女子プロの笑顔をどこよりも早くお届け!

- ダイキンオーキッドレディス 成績表はこちら
- 2021年の国内女子ツアー初戦! 成績表はこちらでチェック。

- 国内女子ツアー21年初戦! 組み合わせはこちら
- シブコは? ボミは? 原英莉花は? 「ダイキンオーキッドレディス」の組み合わせをチェック!

- 松山英樹が出場 米男子ツアーのリーダーボード
- 松山英樹が出場する「アーノルド・パーマー招待」が現地時間4日(木)に開幕。スコア速報はこちらでチェック!

- 畑岡奈紗ら出場 ゲインブリッジLPGAのリーダーボード
- 畑岡奈紗、野村敏京、山口すず夏が出場する米国女子ツアーが現地時間4日(木)に開幕。スコア速報はこちらでチェック!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- 【2021年版】ゴルファー大調査アンケート結果
- 平均スコアやゴルフ上達法、人気のYouTubeまで…。アマチュアゴルファーの“今”を知る!

- 見て楽しい着けて楽しい! プロたちのマスク七変化
- 中には“激レア”も!? 女子プロたちのマスク姿、写真で見せちゃいます。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!