“国内女子ツアー第一号”で使用したドライバーヘッド エースパターは「10回に1回」のスーパープレーに貢献【勝者のギア】
「宮里藍 サントリーレディス」最終日に、左足首と左ヒザに痛みを抱えながら約27ホールの長丁場を戦った鈴木愛。最後は1打差で後続を振り切り、今季2勝目、通算11勝目をつかんだ。憧れの宮里藍の冠大会で優勝者に名を連ね、「光栄だし、自分でもビックリしています」と笑顔がはじけた。
ゴルフを始めたきっかけとなった人と…
その鈴木は今週からドライバーのヘッドを変更。ここまで使用していたG410シリーズの『PLUS』ではなく、低スピンモデルの『LST』を握った。PINGのツアー担当者によると、もう少し距離が欲しいという鈴木の要望から、スピン量を抑え、ライ角を2度弱フラットにした今回のモデルへとチェンジした。
このLSTのヘッドは、現在日本では“品薄状態”で女子ツアー会場ではテストもできないほど。その数少ないもののなかから一つが鈴木の手元にわたり、“国内女子ツアー第一号”の使用者となった。「キャリーで平均3ヤード飛距離が伸びました」(同担当者)。数値測定でも、好データが弾き出されている。
また「今週はパターに助けられた」と鈴木は、優勝が決まった後グリーン上のプレーを自画自賛した。「4日間通じて思うように(パットが)決まり続けたのは初めてかもしれない」と笑みを浮かべるほど満足のいくプレーを支えたのが、エースのピン型『VAULT Anser2』だ。
最終ラウンドの16番(パー3)では、このパターでビッグプレーも生み出した。ここでのティショットは、ピンから12m離れた二段グリーンの上段へ。前日は大雨が降ったにも関わらず、相変わらずの硬さ、そして速さを保ったグリーンで、ピン付近は傾斜もある状況。そんななかファーストパットとなる二打目を数十センチに寄せて、ナイスパーセーブとした。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 現地直送! 国内女子21年初戦の撮れたてフォト
- シブコ、ボミ、エリカ…。女子プロの笑顔をどこよりも早くお届け!

- 国内女子ツアー21年初戦! 組み合わせはこちら
- シブコは? ボミは? 原英莉花は? 「ダイキンオーキッドレディス」の組み合わせをチェック!

- 【90切りレッスン】アプローチの種類を増やす
- パーオン逃しのホールでいかにパーを拾うかが大事。アプローチのバリエーションを増やそう!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- 【2021年版】ゴルファー大調査アンケート結果
- 平均スコアやゴルフ上達法、人気のYouTubeまで…。アマチュアゴルファーの“今”を知る!

- 見て楽しい着けて楽しい! プロたちのマスク七変化
- 中には“激レア”も!? 女子プロたちのマスク姿、写真で見せちゃいます。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!