9番アイアンやピッチングウェッジを握ったとき、ボールが上がりすぎて届かなかったり、アゲインストで大きく戻されて、30〜40ヤードショートしたりするのは、“すくい打ち”が原因。体の重心が右に残ってクラブが下から入っているのです。
“あおり打ち”を矯正するには、まずショートアイアンでスクエアなアドレスを作り、右足を10〜15センチくらい後方に引いて、スタンスをクローズにします。次に右足カカトを上げて、体の重心を左に移します。そして、この重心位置をキープしたままボールを打ってみましょう。
【80切り】“すくい打ち”矯正ドリルは、右足カカトを上げたままフルスイング
80を切るならアイアンのパーオン率を上げて、悪くてもパー、あわよくばバーディというホールを増やしていきたい。ショートアイアンでボールが高く上がりすぎてショートしてしまう人は、“すくい打ち”になっているかも。右足カカトを上げたまま打つドリルで矯正しよう。
2020年08月28日
アドレスでクローズに立って、右足カカトを上げる

フォロー以降は右足カカトをさらに上げる

こうするとインパクトも左重心になり、ヘッドが必然的に上から入ります。結果として、“すくい打ち”を修正でき、ダウンブローに打つ感覚がつかめるのです。フォロー以降は右足カカトをさらに上げて、すべての体重を左足に。右足はツマ先立ちで体を支えるのが理想です。フルスイングしてもバランスを崩さないようにすれば、ムダな動きが取れて、ショットの精度もアップしますよ。

(この記事は2018年9月27日発売のALBA757号に掲載されました)
■3段階レベル別上達法〜100切り〜ドライバーのOBを防ぐ
■3段階レベル別上達法〜90切り〜アプローチの種類を増やす
■3段階レベル別上達法〜80切り〜アイアンの状況別に備える
■3段階レベル別上達法〜100切り〜ドライバーのOBを防ぐ
■3段階レベル別上達法〜90切り〜アプローチの種類を増やす
■3段階レベル別上達法〜80切り〜アイアンの状況別に備える

五十嵐 雄二
いがらし・ゆうじ/ 68年生まれ。埼玉県出身。09年の公式戦「日本ゴルフツアー選手権」で40歳にしてツアー初優勝を達成。切れ味鋭いアイアンショットが武器。かつてジャック・ニクラスが愛用していたモデル、「ジョージ・ロー ウィザード600 スポーツマン」などクラシックパターを収集している。18年には、シニアツアーデビューを果たした
いがらし・ゆうじ/ 68年生まれ。埼玉県出身。09年の公式戦「日本ゴルフツアー選手権」で40歳にしてツアー初優勝を達成。切れ味鋭いアイアンショットが武器。かつてジャック・ニクラスが愛用していたモデル、「ジョージ・ロー ウィザード600 スポーツマン」などクラシックパターを収集している。18年には、シニアツアーデビューを果たした
1
ALBA Movies
ALBA Movies
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 松山英樹が出場! 米男子プレーオフ第2戦のリーダーボード
- 「BMW選手権」のスコア速報はこちら。

- 国内女子ツアー撮れたてフォト
- どこよりも早く! 女子プロの笑顔はライブフォトでチェック!

- 女子ステップLIVEPHOTO実施中!
- 女子ステップも現地から写真を直送。レギュラーを目指す選手の戦いに注目!

- 男子ツアーLIVEフォトはコチラ
- 男子ツアーの熱戦をLIVEフォトでチェックしよう。

- ツアーパター情報局
- プロの使用モデル最新情報や新製品スクープに売上ランキングまで、パターに関するNEWSは全てここに集約!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- あの感動がよみがえる!名勝負ものがたり
- 過去に繰り広げられた名勝負を再現。ALBA.Netにしかない秘蔵写真も満載!

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!