ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

PGAツアー

米国男子 ほぼ全試合リアルタイム速報配信!

歴史を塗り替え続ける松山英樹 『憧れのスーパースター』タイガー・ウッズとの“縁”

松山英樹とタイガー・ウッズ。スター二人の歩みを振り返ってみよう。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2024年2月27日 17時00分

2016年「ヒーローワールドチャレンジ」で、記念フォトを撮影するタイガー・ウッズ(左)と松山英樹
2016年「ヒーローワールドチャレンジ」で、記念フォトを撮影するタイガー・ウッズ(左)と松山英樹 (撮影:GettyImages)

松山英樹が2週前に行われた「ジェネシス招待」を制し、アジア人最多となる米ツアー9勝目を挙げた。この大会は、米ツアー通算82勝を誇るスーパースター、タイガー・ウッズ(米国)がホスト。日本人初となる「マスターズ」制覇など、ゴルフ界の歴史を塗り替え続けてきた32歳は、タイガーと深い“縁”で結ばれている。

11年前! 松山とタイガーが“初対戦”【写真】

松山にとって、幼少期からタイガーは憧れのゴルファーだった。2013年8月に行われた「WGC-ブリヂストン招待」で2人は初めてラウンドをともにした。当時21歳。「全米オープン」で10位タイ、「全英オープン」で6位タイに入り、意気揚々と開催コース・ファイアストーンCCに乗り込んできた。

当時世界ランキング1位のタイガーは、やはり強かった。初日に4アンダー・3位タイ発進を決めたタイガーに対し、松山は2オーバー・41位タイだった。ホールアウト後、「意外と緊張することはなかった、悔しい」と振り返った松山。タイガーはその後、同大会8度目の優勝を飾った。

その後、14年に米ツアー初優勝を挙げた松山は、16年に米ツアーで2勝、日本ツアーで2勝をマーク。世界ランキング6位に浮上した。同年12月には、タイガーがホストを務めるツアー外競技「ヒーローワールドチャレンジ」に出場。

“飛ぶ鳥を落とす勢い”だった松山は、この大会でも絶好調。3日目終了時点で2位と7打差をつける圧巻のゴルフを見せる。最終日は「73」とスコアを落としたが、2打差を守り切り優勝。直近5試合で4勝という離れ業を成し遂げた。

表彰式ではプレゼンターを務めたタイガーとの夢の2ショットが実現。タイガーは「英樹はアンビリーバブルなゴルフをしている」と話し、海外メディアも「タイガーをほうふつとさせる」などと報じた。

その3年後の19年には、日本開催の米ツアー「ZOZOチャンピオンシップ」が開催。記念すべき第1回大会は、タイガーと松山による手に汗握る優勝争いとなった。

台風の影響で異例の月曜日決着となったが、この二人にとってはどこ吹く風。タイガー、松山ともに最終ラウンドで「67」をマークした。結局、同年8月に受けた左ひざの手術を乗り越えたタイガーがトータル19アンダーで優勝。3打差の2位に松山が入った。

米ツアー最多タイとなる通算82勝目を挙げたタイガーは「とても長い1週間だった。手術をしたり色んなことがあったけど、周りの皆に支えられてここまでこれた。本当に感謝している」とコメント。松山は「(82勝は)とてつもない数字なので、普通の人には分かりません(笑)」とその偉業をたたえた。

そして、2024年。松山はタイガーがホストを務めるジェネシス招待を制した。しかし、タイガーは大会2日目にインフルエンザの症状が出て途中棄権。最終日もコースには姿を見せずに、SNSで祝福の言葉を送った。「素晴らしい勝利、おめでとう。一日中ずっと見ていた。記録的な62と6打差の逆転を見届けられたのは本当に特別」。

松山にとって、この1勝は大きな意味をもつものとなった。「この試合で優勝することは目標の一つでしたし、タイガーがホストになってからなおさらその気持ちが強くなった。きょう一緒に写真を撮りたかったんですけど、残念でしたね」と7年ぶりとなる記念フォトはお預けに。来年、再びそのチャンスを伺う。

関連記事

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. DPワールド
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  6. LIV GOLF
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  7. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト