ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

黄アルムが逃げ切りで今季初V 「シブコとか…」日本13年目のベテランが語る黄金世代の強さ

黄アルムが逃げ切りで今季初V 「シブコとか…」日本13年目のベテランが語る黄金世代の強さ

所属 ALBA Net編集部
秋田 義和 / Yoshikazu Akita

配信日時:2019年10月13日 18時40分

<スタンレーレディス 最終日◇13日◇東名カントリークラブ(静岡県)◇6572ヤード・パー72>

台風19号の影響により短縮競技となった「スタンレーレディス」はトータル8アンダーまで伸ばした黄アルム(韓国)が今季最初のカップを手にした。自身の喜びの声の前に、「このたび被害に遭われた皆様に謹んでお見舞い申し上げます」と表彰式のスピーチで話すなど、思いやりのあるアルムらしい勝利となった。

白にブルー さわやかな渋野さん【大会写真】

27ホールの短縮競技、無観客試合…。いつもと違う試合はやりやすさとやりにくさが同居していた。「朝から体がかたかったですね。9ホールのほうが1つのミスが命取りですから」と緊張感のなかでのプレー。さらにギャラリーが入っていないため、「声援がないから、ボールがどこに行ったかも分からない難しさもありました」。改めてギャラリーのありがたさを感じるとともに難しい状況下での優勝争いとなった。

一方で、安全を考慮し撤去されていたギャラリー向けのリーダーボードがなかったのはありがたかった。「2位に2打差つけてのスタートだったので、自分がミスしなければ勝てると思ったから、17番までスコアを知りたくなかった。ちょうど、そこまでスコアが分からなかったのはすごく良かったですね」。リーダーボードがないため、ひたすらに自分のプレーに集中できたことが勝利へとつながった。

それでも、「まさかここで勝てるとは思っていなかった」。調子は上がってきていたが、まだ自信は取り戻せていなかったなかでの勝利に驚きを禁じ得ない。そしてもう1つ。若手の勢いが「勝つのは難しい」という思いにさせているという。

関連記事

スタンレーレディスゴルフトーナメントのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA (米国男子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    バルスパー選手権
  2. LPGA (米国女子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    ファーヒルズ朴セリ選手権(開催延期)
  3. ステップアップ
    2025年3月20日 3月22日
    開催前
    Mitsubishi Electric Automation Women's Open
  4. DP World (欧州男子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    ポルシェ シンガポール・クラシック
  5. Asian
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    インターナショナルシリーズ・マカオ

おすすめコンテンツ

関連サイト