ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

大幅刷新濃厚のシード争い イ・ボミは好相性大会で復帰を決められるか【シード争い動向】

大幅刷新濃厚のシード争い イ・ボミは好相性大会で復帰を決められるか【シード争い動向】

所属 ALBA Net編集部
秋田 義和 / Yoshikazu Akita

配信日時:2019年10月8日 07時04分

この笑顔を来年も見たい!
この笑顔を来年も見たい! (撮影:上山敬太)
国内女子ツアーは早くも残り9試合。申ジエ(韓国)、渋野日向子らの賞金女王争いに注目が集まるが、一方で同様に気になるのが賞金シード争いだ。

ボミの結婚相手イ・ワンの姉はアン・シネも「超美人!」と語る女優【写真】

2012年から賞金総額が増額し続けている国内女子ツアー。今年のシード権獲得ラインも、過去最高の2300〜2400万円になると予想されている。今年は河本結、渋野日向子、S・ランクン(タイ)、稲見萌寧、ペ・ソンウ(韓国)、淺井咲希、畑岡奈紗といった未シード組が優勝。同じく未シードの吉本ひかる、宮里美香、高橋彩華といった選手がボーダーをかなり上回る3000万円以上獲得しており、大幅なメンバーチェンジが濃厚だ。

改めて確認すると賞金シードを獲得できるのが賞金ランク50位以内、来年の前半戦出場権を獲得できるのが55位までとなる。そう考えれば是が非でも55位までには入りたいところだ。

ボーダー付近の選手で注目はイ・ボミ(韓国)。昨季賞金シードを喪失したボミは、今季は2016年の賞金女王の資格(3年シード)で出場。だが、それも今年まで。結婚後も試合に出場できるかどうかはこれからにかかっている。現在45位(約2270万円)。初めて賞金女王となった15年に優勝した今週開催の「スタンレーレディス」でしっかりと賞金を加算して、早々にシードを決めてしまいたい。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA
    開催中
    2025年4月18日 4月20日
    KKT杯バンテリンレディス
  2. PGA
    速報中
    2025年4月17日 4月20日
    RBCヘリテージ
  3. PGA
    速報中
    2025年4月17日 4月20日
    コラレス・プンタカナ選手権
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月17日 4月20日
    JMイーグルLA選手権
  5. DPワールド
    速報中
    2025年4月17日 4月20日
    ボルボ中国オープン
  6. PGAシニア
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト