シード権争いで感じるセカンドキャリアへの道筋【小川淳子の女子ツアーリポート“光と影”】
シーズン終盤に近づき、シード権争いがいよいよ佳境に入ってきた。最終戦の「LPGAチャンピオンシップリコーカップ」は出場選手が限られるため、賞金シードのボーダーライン上にいる選手達に残されたのはあとわずか2試合。今週の「伊藤園レディス」と、来週の「大王製紙エリエールレディス」だけとなっている。
シブコ スタート前に手つなぎ練習?【動画】
プロスポーツ選手の寿命は、決して長いものではないが、ゴルフは、比較的長期にわたって活躍できる。だが、その様相も、女子ツアーではだいぶ変わってきている。ジュニア時代からプロになって活躍することを思い描いてゴルフをし、さらにそこで戦い続ける現在のプロゴルファーたちの入れ替わりが、より激しくなっているからだ。もちろん、シードを取れなくてもQT(予選会)から試合に出場することはできる。だが、それには想像以上に気力も体力も必要だ。
このことは、裏を返せばこれまで以上にツアープレーヤーのセカンドキャリアについて深く考えなくてはいけないということにつながる。女性の場合、結婚して出産して…、という方向性もあるが、だからといって家庭に入るのが当たり前という時代ではもはやない。
女子プロは特に、プロアマのニーズもあるが、何年もそれで生活していける者は限られる。レッスンも、昔のように自分のプレーを見せるだけというわけにはいかない。レッスンの勉強をきちんとしたプロが増えており、ここにも厳しい競争があるからだ。「人に教えるのは本当に難しい」、「勉強し直しました」という言葉を、優勝経験もある何人ものプロたちから聞いたことがある。テレビ解説やレポーターなどの仕事もあるが、その枠はごくわずかだ。
ゴルフ関連であっても、そうでなくても、違うビジネスを始めるプロもいる。プロゴルファーは、会社経営者などと知り合う機会も多いため、アドバイスをもらったり人脈を生かしたり。上手にこれを仕事につなげているケースもある。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 現地直送! 国内女子21年初戦の撮れたてフォト
- シブコ、ボミ、エリカ…。女子プロの笑顔をどこよりも早くお届け!

- 国内女子ツアー21年初戦! 組み合わせはこちら
- シブコは? ボミは? 原英莉花は? 「ダイキンオーキッドレディス」の組み合わせをチェック!

- 【100切りレッスン】ドライバーのOBを防ぐ
- 100を切るにはつまらないダボを減らすこと。とにかくドライバーのOBを何とかしたい!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- 【2021年版】ゴルファー大調査アンケート結果
- 平均スコアやゴルフ上達法、人気のYouTubeまで…。アマチュアゴルファーの“今”を知る!

- 見て楽しい着けて楽しい! プロたちのマスク七変化
- 中には“激レア”も!? 女子プロたちのマスク姿、写真で見せちゃいます。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!