ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

PGAツアー

米国男子 ほぼ全試合リアルタイム速報配信!

サウジの新リーグへの移籍 ウッズ、マキロイらトップ選手たちが出した結論は?

サウジの新リーグへの移籍 ウッズ、マキロイらトップ選手たちが出した結論は?

配信日時:2022年2月23日 16時36分

タイガー・ウッズも「僕はPGAツアーを支援する」
タイガー・ウッズも「僕はPGAツアーを支援する」 (撮影:GettyImages)
年が明け、新リーグが実現するのかがゴルフ界の最大の注目となる中、欧州ツアーと袂を分かち、アジアンツアーとなったPIFサウジ・インターナショナル(2月3〜6日・サウジアラビア)には世界のトッププレーヤーたちがこぞって出場し、いかにも新リーグへの移籍が現実になるかと思われた。

怪物たちの“飛ばし”まとめました 松山英樹の400ヤードオーバーも!【PGAツアー動画】

その賛成派の先鋒となったのがフィル・ミケルソン(米国)で「利益や権利を選手から搾取している。PGAツアーは欲深い。このままだと多くの選手が新リーグへ移籍する」とPGAツアーを強く批判、サウジのツアーを推し進める新会社「リブ・ゴルフ・インベストメント」のCEOとなったグレッグ・ノーマン(オーストラリア)とサウジで2ショットに収まり、いかにもすぐさま新リーグへの移籍が始まるのかと思われた。だが、結果は逆に非難の矢面に立つことになり謝罪することになった。

最終的には一人も移籍を決めた選手はいなかったが、多くの憶測が流れた。

「リーグのコンセプトは非常に興味深い」とダスティン・ジョンソン(米国)。リー・ウエストウッド(英国)も「サッカーなどのチーム戦ばかり観戦する。ゴルフもそのおもしろさがあれば」と新リーグを肯定した。

さらにブライソン・デシャンボー(米国)、アダム・スコット(オーストラリア)の名前も挙がったが、前週のジェネシス招待の最終日(2月20日)にはDJが「PGAツアーに専念する」、デシャンボーは一説には1億ポンド(約155億円)のオファーを受けたという噂も流れたがこれを完全否定、「世界のトッププレーヤーが居る限りPGAツアーで戦う」との声明を発表。この二人の意思表示は大きくミケルソンを孤立無援にさせるのには十分なパワーだった。

関連記事

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
  2. PGA (米国男子)
  3. LPGA (米国女子)
    2025年3月27日 3月30日
    開催前
    フォード選手権
  4. DP World (欧州男子)
    2025年3月27日 3月30日
    速報中
    ヒーローインディアンオープン

おすすめコンテンツ

関連サイト