片山晋呉は“若手”をどう見る? 金谷拓実は「ザ・ゴルフ」、石坂友宏は「いいプレーヤー」
米国男子ツアー公式サイトで、「ソニー・オープン・イン・ハワイ」の優勝予想ランキングで15位に入るなど、海外でも高い注目を集めている金谷拓実。過去に5度の賞金王に輝き、昨年の「三井住友VISA太平マスターズ」の3日目、最終日と一緒に回った片山晋呉は、金谷をどう見ているのか、取材した。
賞金王へまっしぐら! 金谷拓実のドライバーショット【連続写真】
片山は金谷のプレーを「ザ・ゴルフです」という。どういう意味なのだろうか。「彼は自分のやれることしかやらない。やれることのいちばん確率のいいことはなんなんだろうって考える能力はすごい」と片山はいう。もしかして、それは自分のことでは?「僕とは真逆。僕はそれ以上のことをすぐやっちゃう。それが好きなんです」。
アマチュアは難しい状況からピンを無理矢理狙って、大叩きすることがよくある。たとえツアープロだってバーディやパーがほしくて欲は出るもの。確率の低いショットに挑むこともある。しかし金谷は徹底して“やれること”や“確率の高いこと”を積み上げた結果、プロ転向後の国内4試合で7位、5位、優勝、5位と安定した成績を残した。そのなかで、片山が強く印象に残っているのは、金谷が優勝したダンロップフェニックスのプレーだという。
「フェニックスの3日目くらいに、パー5でティショットがフェアウェイに行って、ピンまで残り230ヤードぐらい。そのときに彼は2オンを狙わなかった。多分だけど、その日のフェアウェイウッドがあんまり良くなかったんだと思う。だからあえて刻んで打ってバーディを獲った。あれを見たときにすげーな、と。その辺の確率の出し方がすごいよね」
男子プロでライが悪くなければ、残り230ヤードは十分にグリーンを狙っていける距離。金谷のバッグには5番ウッドは入っていないが、3番ウッドと19度のユーティリティがあるので、狙うにしても難しくはなかったはずだ。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 小平智が出場 米男子ツアーのリーダーボード
- 小平智が大会初出場。米国男子ツアー「ザ・アメリカンエクスプレス」が現地時間21日(木)に開幕する。リーダーボードはこちら。

- 米国女子ツアー 2021年の開催スケジュール
- 米国女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 国内女子ツアー 2021年開催スケジュール
- 国内女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 米女子ツアー開幕戦のリーダーボード
- 米国女子ツアー開幕戦「ダイヤモンド・リゾーツ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ」のリーダーボードはこちら。

- トッププロが中東に集結! 欧州ツアー開幕戦のリーダーボード
- ローリー・マキロイ、ジャスティン・トーマスらトッププロ集結! 日本の川村昌弘も参戦する欧州ツアー開幕戦「アブダビHSBC選手権」リーダーボードはこちら。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - プロが登壇したトークショーや新作ギア発表会のフォトギャラリーをお届けします!

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!