プレジデンツカップ
- 期間:2019年12月12日-12月15日、
- 場所:ロイヤル・メルボルンGC(オーストラリア)
ウッズ、エルスの両主将が会見 “1分け”に刻まれている2人の因縁
「ほとんどの選手が30歳以下で、以前に比べるとだいぶメンバーが変わっている。その中でも経験者もいて、いい構成だと思っている。1998年に何が起こったかなどをメンバーには話した」とウッズ。今回で13回目を迎える同大会で、唯一敗北を喫した98年大会の経験や悔しさなどについても選手に説いた。
対する世界選抜キャプテンのアーニー・エルス(南アフリカ)は、「98年大会に出場した世界選抜のメンバーの中では、私が唯一の生き残りだね」と言って笑う。いまなお現役としてツアーを戦っているエルスのジョークも飛び出すじょう舌ぶりだ。当時のメンバーにはフランク・ノビロ(ニュージーランド)や、尾崎直道、丸山茂樹といった選手が活躍したが、いずれもすでにレギュラーツアーからは撤退。自身はプレーをしないものの、21年前と同じ結果を求める強い思いを持って乗り込んだ。
これまでの対戦成績は世界選抜の1勝1分け11敗。98年が唯一の勝利で、2003年大会では、最終日のシングルス戦を終えてタイとなったため、ウッズとエルスによるプレーオフに勝負は持ち越された。そしてその時は、日没で異例の引き分けに終わったという経緯もある。
時を経て“因縁”は主将対決という形に。目が離せない世紀の戦いがまもなくはじまる。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 現地直送! 国内女子21年初戦の撮れたてフォト
- シブコ、ボミ、エリカ…。女子プロの笑顔をどこよりも早くお届け!

- 国内女子ツアー21年初戦! 組み合わせはこちら
- シブコは? ボミは? 原英莉花は? 「ダイキンオーキッドレディス」の組み合わせをチェック!

- 【90切りレッスン】アプローチの種類を増やす
- パーオン逃しのホールでいかにパーを拾うかが大事。アプローチのバリエーションを増やそう!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- 【2021年版】ゴルファー大調査アンケート結果
- 平均スコアやゴルフ上達法、人気のYouTubeまで…。アマチュアゴルファーの“今”を知る!

- 見て楽しい着けて楽しい! プロたちのマスク七変化
- 中には“激レア”も!? 女子プロたちのマスク姿、写真で見せちゃいます。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!