寄せワンこそ、ゴルフのキモ! ショートゲーム大・大・大特集
【PART1】いちばんスピンがかかるウェッジって何だろう?
【PART2】アプローチの絶対距離感を手にいれる!
【PART3】トップアマたちのラインづくりの秘密
【PART4】プロのパット練習をパパラッチ!
【PART5】バンカーは脱常識でラクに出る!
【PART6】今年の冬は部屋にラグマットを敷いてみない?
マガジンMagazines Column
ALBA833号(11月25日発売)

ALBA833号 目次・ラインナップ
寄せワンこそ、ゴルフのキモ! ショートゲーム大・大・大特集

スコアメイクに苦しむアマチュアの多くは、残り100ヤードからつまづくことが多いのではないでしょうか? ショートゲームを制する者はゴルフを制するといいます。
そこで今回は、アルバが総力を挙げてショートゲーム上達の秘訣を集めました。これを読めば、次のラウンドではアナタのスコアが驚くほど縮まるはずです。
そこで今回は、アルバが総力を挙げてショートゲーム上達の秘訣を集めました。これを読めば、次のラウンドではアナタのスコアが驚くほど縮まるはずです。
【PART1】いちばんスピンがかかるウェッジって何だろう?

最新ウェッジを集めてみると、溝の作りやフェース面のミーリングにそれぞれ個性があることが分かります。どのメーカーも激スピンを謳っていますが、最もスピンがかかるウェッジとはどんなものでしょう。溝やミーリングなどフェース面の処理に絞って、検証してみました。
【PART2】アプローチの絶対距離感を手に入れる!

「アプローチで大切なのは距離感」と語るのは、ツアーの中でもアプローチ名人として知られる石坂友宏。冬の薄芝は軌道がズレやすく、寄せにくいので注意が必要です。そこで今回は、数々の名人から仕入れた究極の上達法を伝授。さあ、この冬は“絶対距離感”を手に入れましょう。
【PART3】トップアマたちのラインづくりの秘密

仲間とショット談義をする人はいても、パター談義をしているアマチュアは多くありません。プロや上級者が強いのは、パター談義をいつも真剣になってしているから。その会話と経験から会得したラインを正確に読むための奥義を、シニアになったトップアマたちに明かしてもらいました。
ALBA Movies
ALBA Movies
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 松山英樹ら出場! 全米プロのリーダーボード
- 松山英樹、金谷拓実、星野陸也、香妻陣一朗、稲森佑貴、木下稜介が挑む「全米プロ」。リーダーボードはこちら。

- 新シーズン開幕! 国内女子ツアー撮れたてフォト
- どこよりも早く! 女子プロの笑顔はライブフォトでチェック!

- 男子ツアーLIVEフォトはコチラ
- 男子ツアーの熱戦をLIVEフォトでチェックしよう。

- ツアーパター情報局
- アマチュアでもプロのマネをできる「パター」。多くのゴルフファンの要望に応え、パターの情報をまとめてあります。

- 【初心者応援企画】1万円前後で買える中古ドライバー5選
- ゴルフパートナーの店長が、1万円くらいで買えて、やさしく真っすぐ飛ばせる中古ドライバーを5本選んで紹介!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!