大会解説
(#)は昨年度優勝者
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フェデックスカップ・プレーオフの最終戦にして、シーズン最後の大会。出場できるのは前週までに獲得したフェデックスカップ・ポイント上位30人のみ。まさに米男子ツアーの天王山だ。同大会終了時点でポイントトップになればシーズンチャンピオンの栄冠と1,000万ドルのビッグボーナスを手にすることができる。昨年はローリー・マキロイ(北アイルランド)、ライアン・ムーア(米国)、ケビン・チャペル(米国)がプレーオフへ。1ホール目でまずチャペルが脱落。その後4ホール目でマキロイがバーディを奪取し、見事米ツアー通算12勝目を挙げ、逆転でフェデックスカップの年間王者となった。松山英樹は単独5位で競技を終えた。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 「ゴルフ日本シリーズJTカップ」ライブフォト
- 「ゴルフ日本シリーズJTカップ」の様子を現場からお届けします!

- プレジデンツカップ 特設ページ
- 2年に1度の対抗戦「プレジデンツカップ」が12月12日に開幕!大会情報を特設ページでチェック

- 米男ツアー「ヒーローワールドチャレンジ」速報
- タイガー・ウッズらトッププロが集結!「ヒーローワールドチャレンジ」の速報はこちら

- 欧州男子ツアー速報
- 欧州ツアー「アフラシアバンク・モーリシャスオープン」の速報はこちら

- 2019年新ルールはここが変わった!
- 2019年に大幅に改定されたゴルフの新ルールを分かりやすく紹介。各エリアごとや競技志向のゴルファーが知っておくべきルールをチェック!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- TeamDELiGHTWORKS×ALBA.Net SPECIAL CONTENTS
- 臼井麗香ら「Team DELiGHTWORKS」を応援するスペシャルサイト。最新フォトやニュース随時更新!応援メッセージを送ってチームメンバーを応援しよう!

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - プロが登壇したトークショーや新作ギア発表会のフォトギャラリーをお届けします!