【記者の目】トーナメントの盛り上げは…プレーとギャラリーサービスの両輪がバランスよく回転することだと思う
鈴木愛の逆転優勝で幕を閉じた今年の「ニチレイレディス」。申ジエ(韓国)、テレサ・ルー(台湾)とのプレーオフを含めた優勝争いは十分見ごたえがあっただけに、現地に足を運んだゴルフファンは満足したのではないだろうか。
ニチレイレディスの熱いプレーを振り返る〜LIVE写真館
プロトーナメントを会場で観戦すると、テレビ中継ではなかなか伝わりにくい部分を理解できる。コースの高低差やグリーンのアンジュレーション、ラフの深さ、ショットの際に発するインパクトの音など、現地に来て”なるほどな”と感じることは少なくない。ただ、その反面、不便に感じることが多いのも事実だ。
野球やサッカーと違い、ゴルフは広大な敷地を必要とするため、都心から離れたところでトーナメントが開催される。電車やバスを乗り継ぎ、会場まで1時間以上かけてくる人がほとんどだろう。さらに、コース内でも同じ選手を観戦し続けるには相当な距離を歩くことになる。それも、選手より確実に足場の悪いところを歩かなければいけない。観る方も体力を必要とされるだけに、ゆっくりと休憩するエリアが欲しいところだが、ギャラリーが満足するだけのスペースを持ったトーナメントは少ないように思う。
その意味では、今回のニチレイレディスのギャラリープラザには驚かされた。クラブハウスと18番グリーンとの間に設置されていたが、まず目についたのが、テーブルとイスを覆うように作られた巨大なテントだ。ゆうに500人以上は座れるだけのスペースを持つ。
そのテントの横には食事や飲み物を提供する店舗が並び、ギャラリーはそこで購入したものをテントの下まで運んでランチタイムを楽しむが、岸正明大会事務局長は次のように語る。「大型テントは災害時の避難場所としてはもちろん、梅雨時の開催なのでギャラリーの皆様が雨をしのげることを考えて設置しました」。予算的にはまずまずの出費となったらしいが、ギャラリーファーストの理念を優先させたという。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 「WGC-メキシコ選手権」リーダーボード
- 松山・小平・今平が出場!「WGC-メキシコ選手権」の速報はこちら!

- 上原彩子が上位! 米女リーダーボード
- 上原彩子が上位争い!米女ツアー「ホンダLPGAタイランド」の速報はこちら!

- 小斉平が出場! 「プエルトリコオープン 」速報
- 米ツアー初出場の小斉平優和が「プエルトリコオープン 」に参戦! リアルタイム速報をチェック!

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - プロが登壇したトークショーや新作ギア発表会のフォトギャラリーをお届けします!

- 次代のスターは誰? ネクストガールズ総選挙2019
- 2019年シーズンに23歳以下で戦う選手のなかで、ネクストブレイク候補をユーザーの投票形式で選定。あなたの推しプロに投票しよう!

- 2019年新ルールはここが変わった!
- 2019年に大幅に改定されたゴルフの新ルールを分かりやすく紹介。各エリアごとや競技志向のゴルファーが知っておくべきルールをチェック!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- ゴルフギアの新定番!
- ツアープロたちの間では、コンディション管理に「アミノバイタル」 が欠かせないと言う声が多い。過酷なツアーで戦い続けるプロたちに活用術を取材してみた。

- イ・ボミ、香妻琴乃ら人気女子プロを続々更新中!女子プロ写真館
- イ・ボミや香妻琴乃ら人気選手満載の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトを毎日更新中。

- 大好評!藤田光里の連載コラム【藤田光里のMindTravel】
- こんにちは!藤田光里です。ALBA.Netでコラムを連載させていただくことになりました。これからよろしくお願いします!

- 【ゴルフ会員権】メンバーに聞いたホントの話
- 【毎月1週目・3週目更新】編集部が厳選したオススメコースの“本当に知りたかった情報”をお届けします!

- ゴルフがうまくなるアプリ?24時間無料で動画配信中
- GOLF Net TVは、「ゴルフを、より身近に、より楽しく」をコンセプトに、魅力あふれるオリジナルゴルフ動画を、多彩なチャンネルで24時間無料配信中

- グリーンキーパーからコンパニオンまで!「ゴルフなお仕事」シリーズ
- ゴルフ業界に携わりたいと思っているアナタ!「ゴルフなお仕事」の裏側、全部見せます!!

- プロが選んだアイテムはコレ!
- プロたちが勝つために試合に選んだシューズやウエアはいったいどれ!?編集部おススメのアイテムをピックアップして紹介します!