同組選手の飛距離を見て“力み”が… 秋吉翔太は12オーバーと出遅れ
<全米オープン 初日◇14日◇シネコック・ヒルズゴルフクラブ(7440ヤード・パー70)>
初日を迎えても「緊張はなかった」、「自分のゴルフに期待していた」。ところが、秋吉翔太の初めての海外メジャー初日は12オーバー・143位タイ発進と悔しい記憶になってしまった。練習ラウンドよりも厳しい位置にピンが切られ、風速7メートルの強風が吹いた。5番のパー5では、2オンさせて唯一のバーディを奪ったが、7ボギー・3ダブルボギーと「全部跳ね返された」。
【写真】「全米オープン」初日のフォトギャラリー
原因は自分でもわかっている。同組のマシュー・ジョーンズ(オーストラリア)とライアン・フォックス(ニュージーランド)の飛距離を見て「自分では普通に打っているつもりでも、どうしても飛ばしにいこうとして、ドライバーが左右にブレた」のだ。この日の秋吉の平均飛距離は302ヤード、日本では立派な飛ばし屋だ。ところがジョーンズの平均飛距離は312ヤード、フォックスにいたっては332ヤード。秋吉が“振りにいった”のも無理はない。
秋吉はもともと、もっと飛ぶ選手だった。そこから飛距離を抑えて正確性を磨き、日本ツアーの飛距離と正確性を合わせたトータルドライビングで、2016年は1位、2017年は3位と順位を上げ、それに成績も比例していった。そのゴルフが今日はできなかった。
練習ラウンドでは松山英樹と一緒に回り、スピンがかかってゆっくり飛んでいくアプローチ技術に目を奪われた。そこで松山が62度のウェッジを使っているのを知った。61度のウェッジも試したが、いつものゴルフをしようと、結局元の59度のウェッジで全米オープンに挑むことに決めた。それだけに自分のゴルフができなかったのが悔しくて仕方がない。「明日は日本でやっているみたいに良いゴルフができるように頑張りたい」。27歳の挑戦はまだ終わらない。(文・下村耕平)
おすすめコンテンツ

- シブコ、河本結ら出場! 米女子ツアーのリーダーボード
- 「ロッテ選手権」が現地時間14日(水)から開幕! スコアはこちらでチェック!

- ノジマ箱根シニア リアルタイム速報
- ノジマ箱根シニアのスコアを現地から直送。オジサンたちのアツい戦いを見逃すな!

- 現地直送! 2021年国内女子ツアー撮れたてフォト
- どこよりも早く! 女子プロの笑顔はライブフォトでチェック

- KKT杯バンテリンレディス 組み合わせ表
- 2021年の国内女子ツアー7戦目! 組み合わせ&スタート時間はこちらでチェック。

- チャンスは生かす! 増枠予選会からの挑戦
- 女子ツアー新たな制度「増枠予選会」を突破した選手が、そのチャンスを生かそうと懸命なプレーを見せている。

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- 【2021年版】ゴルファー大調査アンケート結果
- 平均スコアやゴルフ上達法、人気のYouTubeまで…。アマチュアゴルファーの“今”を知る!

- Dr.カタオカのゴルフ実験室
- 女子プロのクラブ調整を手がけてきたDr.カタオカが、自宅できるお手軽なゴルフクラブのお手入れ法を伝授。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!