全米女子オープン
- 期間:2018年05月31日-06月03日、
- 場所:ショール・クリークCC(アラバマ)
樋口久子、岡本綾子、宮里藍…「全米女子オープン」日本選手激闘史
<全米女子オープン 事前情報◇30日◇ショール・クリーク(6,689ヤード・パー72)>
現存する最古の海外女子メジャー「全米女子オープン」。今年73回目を迎える女子ゴルファー世界一決定戦には、これまで数多くの日本人選手が挑戦し、名場面を生み出してきた。
【フォトギャラリー】全米女子オープン 開幕前の選手の表情を現地からお届け
その第一歩を刻んだのは、1970年大会の樋口久子と佐々木マサ子。このときは、樋口がトータル9オーバー、佐々木がトータル18オーバーでともに予選落ちと、高い壁に跳ね返された。しかし、翌年の大会で樋口は見事予選を突破。トータル22オーバー・29位という成績を残した。
70年代には樋口と佐々木が4回ずつ出場。72、76年にはそろって決勝ラウンドに進むなど、その後の道筋を作った。そして80年代に入り、日本人による全米女子オープン制覇を期待させる選手が舞台に登場する。それが岡本綾子だ。
82年大会から14年連続で出場した岡本は、83年に日本人選手として初のトップ10入り(8位)。以降、8位(84、85年)、3位(86年)と、世界の強豪と互角に渡り合った。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 現地直送! 国内女子21年初戦の撮れたてフォト
- シブコ、ボミ、エリカ…。女子プロの笑顔をどこよりも早くお届け!

- 国内女子ツアー21年初戦! 組み合わせはこちら
- シブコは? ボミは? 原英莉花は? 「ダイキンオーキッドレディス」の組み合わせをチェック!

- 松山英樹が出場 米男子ツアーのリーダーボード
- 松山英樹が出場する「アーノルド・パーマー招待」が現地時間4日(木)に開幕。スコア速報はこちらでチェック!

- 畑岡奈紗ら出場 米女子ツアーのリーダーボード
- 畑岡奈紗、野村敏京、山口すず夏が出場する米国女子ツアー「ゲインブリッジLPGA」が現地時間4日(木)に開幕する。スコア速報はこちらでチェックしよう!

- 【90切りレッスン】アプローチの種類を増やす
- パーオン逃しのホールでいかにパーを拾うかが大事。アプローチのバリエーションを増やそう!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- 【2021年版】ゴルファー大調査アンケート結果
- 平均スコアやゴルフ上達法、人気のYouTubeまで…。アマチュアゴルファーの“今”を知る!

- 見て楽しい着けて楽しい! プロたちのマスク七変化
- 中には“激レア”も!? 女子プロたちのマスク姿、写真で見せちゃいます。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!