樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント
- 期間:2017年10月27日-10月29日、
- 場所:武蔵丘ゴルフコース(埼玉県)
来年も日本ツアー参戦を明言 セキ・ユウティンがショット復調に手ごたえ
<樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント 2日目◇28日◇武蔵丘ゴルフコース (6,580ヤード・パー72)>
QTランキング16位の資格で今季から日本ツアーに参戦したセキ・ユウティン(中国)。前半戦はまずまずの成績を残していたが、7月以降大失速。14試合中9試合で予選落ち、「CAT Laides」の30位タイが最高位と苦しんでいる。
秘蔵写真も!アイドル系プロ、ユウティンの特選フォトギャラリー
成績が上がらない主な原因はショットの不調だった。スイングがインサイドアウトの軌道になり過ぎており、左に引っかけた球か右のプッシュアウトしか出なくなっていた。それを軌道をオンプレーン(※)に修正するため、約2か月前から親交のあるサイ・ペイイン(台湾)のキャディでコーチでもある河野清子キャディ指導の下、ショット練習の際に後ろから動画を撮影。10球打っては動画を見てオンプレーンになっているかのチェック繰り返しをひたすら行った。
時にはドライバーだけで200球を打ち込むほど練習し、徐々にではあるがようやくスイングは出来上がりつつあるという。「やっとショットが良くなってきました。今日はほとんどチャンスにつきましたから。あまり決められませんでしたが(笑)、全て入っていれば7アンダーくらい出てたかもしれません」。今日は3つのバーディを奪い、スコアを落としたのは3パットを喫しダブルボギーとなった1ホールのみ。イーブンパーの29位と順位を上げた。何よりも嬉しいのは17回のパーオン数。試合でも練習通りできたことで、ショットにかなりの手ごたえを掴んでいる。
来年も日本ツアーに継続して参戦することを明言しているユウティン。今週、賞金ランク70位以内に入れなければ来週のセカンドQTに出場する。「日本ツアーにも慣れたので、自信を持って行きたいです」。復調したショットを武器に、来週にもつながる最終日としたいところだ。
※オンプレーン
目標方向に対して真後ろからスイングを見た時、ゴルフクラブがアドレス時のシャフトラインとボールと首の付け根を結んだラインに収まる状態
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 「ゴルフ日本シリーズJTカップ」ライブフォト
- 「ゴルフ日本シリーズJTカップ」の様子を現場からお届けします!

- プレジデンツカップ 特設ページ
- 2年に1度の対抗戦「プレジデンツカップ」が12月12日に開幕!大会情報を特設ページでチェック

- 米男ツアー「ヒーローワールドチャレンジ」結果
- タイガー・ウッズらトッププロが集結!「ヒーローワールドチャレンジ」の結果はこちら

- 欧州男子ツアー結果
- 欧州ツアー「アフラシアバンク・モーリシャスオープン」の結果はこちら

- 2019年新ルールはここが変わった!
- 2019年に大幅に改定されたゴルフの新ルールを分かりやすく紹介。各エリアごとや競技志向のゴルファーが知っておくべきルールをチェック!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- TeamDELiGHTWORKS×ALBA.Net SPECIAL CONTENTS
- 臼井麗香ら「Team DELiGHTWORKS」を応援するスペシャルサイト。最新フォトやニュース随時更新!応援メッセージを送ってチームメンバーを応援しよう!

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - プロが登壇したトークショーや新作ギア発表会のフォトギャラリーをお届けします!