Supported by
-
-
-
- WITB 一覧
アジアパシフィック ダイヤモンドカップゴルフ
- 期間:2017年09月21日-09月24日、
- 場所:カレドニアン・ゴルフクラブ(千葉県)
【WITB】スイングを変えずにギアで飛距離アップした片岡大育
9月21日〜24日に行われた国内男子ツアー「アジアパシフィック ダイヤモンドカップゴルフ2017」。目まぐるしく順位が入れ替わる大混戦の中、片岡大育が上がりの5ホールで3バーディを奪い逆転で今季初優勝、ツアー通算3勝目を挙げた。
片岡大育、勝利の“逆・お姫様だっこ”!
今回の優勝で選手仲間から祝福される練習日、片岡に好調の要因を聞くと「新しいドライバーとボールでしょうね。2つともボクにピッタリで曲がらず飛距離アップできています」と語る。聞くと、元々スピン量の多いタイプの片岡は現在の初速が出る硬いほうのボールに替えてからスピン量を減らすことに成功したのだという。
加えて、つかまりがよくややスピン量を減らせるドライバーとのマッチングがよく「新しいJGRは初速も出ますし、とにかく顔が構えやすくて安定感があり、飛距離アップにつながっています。ボクは元々シャローで安心感のある顔が好きで、慣性モーメントの大きなつかまるヘッドの方が結果を出しやすいんです」と信頼を口にする。
この勝利でアジアンツアーの切符を手にし、世界への道も開ける形となったが、そうなればドライバーの飛距離アップは今後絶対に必要になるところ。「スイングを変えずに(ボールやドライバーの変更で)スピン量を減らすことを追求してきた結果、飛距離アップできていますし、今後も研究します」と語っていた。
【片岡大育のクラブセッティング(WITB=Whats in the Bag)】
1W:ブリヂストンTOUR B JGR
(9・5°、ツアーAD IZ-6X、46インチ、D3)
3W:テーラーメイド M2(15°)
5W:ブリヂストン TOUR B XD-F(18°)
3,4U:ブリヂストン ツアーステージX-UT GR (21&23°)
5I〜PW:ブリヂストン J15CB
A,SW:ブリヂストン TOUR B WEDGE(52&58°)
PT:オデッセイ プロタイプiX#5CS
ボール:ブリヂストン TOUR B X
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 「ゴルフ日本シリーズJTカップ」ライブフォト
- 「ゴルフ日本シリーズJTカップ」の様子を現場からお届けします!

- プレジデンツカップ 特設ページ
- 2年に1度の対抗戦「プレジデンツカップ」が12月12日に開幕!大会情報を特設ページでチェック

- 米男ツアー「ヒーローワールドチャレンジ」速報
- タイガー・ウッズらトッププロが集結!「ヒーローワールドチャレンジ」の速報はこちら

- 欧州男子ツアー速報
- 欧州ツアー「アフラシアバンク・モーリシャスオープン」の速報はこちら

- 2019年新ルールはここが変わった!
- 2019年に大幅に改定されたゴルフの新ルールを分かりやすく紹介。各エリアごとや競技志向のゴルファーが知っておくべきルールをチェック!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- TeamDELiGHTWORKS×ALBA.Net SPECIAL CONTENTS
- 臼井麗香ら「Team DELiGHTWORKS」を応援するスペシャルサイト。最新フォトやニュース随時更新!応援メッセージを送ってチームメンバーを応援しよう!

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - プロが登壇したトークショーや新作ギア発表会のフォトギャラリーをお届けします!