ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント
- 期間:2017年09月22日-09月24日、
- 場所:利府ゴルフ倶楽部(宮城県)
栄冠はプレッシャーの先に 池越えの最終ホールでバーディを奪え【今週のKey Hole】
<ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント 事前情報◇19日◇利府ゴルフ倶楽部 (6,551ヤード・パー72)>
宮城県の利府ゴルフ倶楽部にて22日(金)から3日間の日程で開催される国内女子ツアー「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」。優勝へのカギを握る“Key Hole”として、今回は18番ホールをピックアップ。
女子プロたちの貴重なオフショットも満載!人気の「女子プロ写真館」
■18番ホール(492ヤード・パー5)
45回目を迎える今大会は、2003年大会より利府ゴルフ倶楽部へと舞台を移した。同コースは伸びやかな景観の丘陵地にあり、18ホールすべてが個性豊かな表情を持つ。アップダウンは少なく、しかもブラインドホールはほとんどない。とはいえ、池やバンカー、フェアウェイに計算しつくされた戦略的なコンセプトが貫かれているため落とし穴が多い。
そんな利府ゴルフ倶楽部のフィニッシングホールが492ヤードのパー5。右サイドに大きな池、その右と左サイドはずっとOBゾーンが続く。プレッシャーをはねのけてティショットをフェアウェイに置くことが出来れば、2打目からはフェアウェイが広く、2オンも狙える。
昨年大会では優勝した李知姫(韓国)と同組だった申ジエ(韓国)がバーディパットを沈め、1打差リード。だが、知姫も、「ジエちゃんは決める雰囲気が出ていた。絶対にプレーオフに持ち込もうと思っていた」と3mのバーディパットを決めプレーオフへと持ち込むと、3ホール目に70ヤードの3打目を1m半に寄せて勝負を決めた。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 現地直送! 国内女子21年初戦の撮れたてフォト
- シブコ、ボミ、エリカ…。女子プロの笑顔をどこよりも早くお届け!

- ダイキンオーキッドレディス 成績表はこちら
- 2021年の国内女子ツアー初戦! 成績表はこちらでチェック。

- 国内女子ツアー21年初戦! 組み合わせはこちら
- シブコは? ボミは? 原英莉花は? 「ダイキンオーキッドレディス」の組み合わせをチェック!

- 松山英樹が出場 米男子ツアーのリーダーボード
- 松山英樹が出場する「アーノルド・パーマー招待」が現地時間4日(木)に開幕。スコア速報はこちらでチェック!

- 畑岡奈紗ら出場 ゲインブリッジLPGAのリーダーボード
- 畑岡奈紗、野村敏京、山口すず夏が出場する米国女子ツアーが現地時間4日(木)に開幕。スコア速報はこちらでチェック!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- 【2021年版】ゴルファー大調査アンケート結果
- 平均スコアやゴルフ上達法、人気のYouTubeまで…。アマチュアゴルファーの“今”を知る!

- 見て楽しい着けて楽しい! プロたちのマスク七変化
- 中には“激レア”も!? 女子プロたちのマスク姿、写真で見せちゃいます。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!