ニチレイレディス
- 期間:2017年06月16日-06月18日、
- 場所:袖ヶ浦カンツリークラブ 新袖コース(千葉県)
【WITB】テレサ・ルーのクラブに見るスコアメイク術
「ニチレイレディス」で早くも今季ツアー2勝目を挙げ、賞金女王も視野に入ってきたテレサ・ルー。今回の試合前にはPWと9Iの距離差を埋めるなど、スコアメイクのポイントはウェッジだった。
【関連写真】ドレス姿、私服姿も満載!キム・ハヌルフォトギャラリー
テレサのウェッジの番手は50度、54度、58度の構成。その中でも「ポイントとなるのは54度のウェッジ」とキャロウェイのツアー担当者はいう。スコアメイクに大切な100ヤードを打つ54度を中心に、4度刻みでロフトを構成して、距離の階段を作っているという。
「ツアープロはみなそうだと思いますが、100ヤードを打つウェッジを決めて他のロフトを設定します。テレサ選手は54度がそれに当たりますが、女子プロはだいたいロフト52〜54度で100ヤードを打ちます。アマチュアの方とヘッドスピード的にも同じくらいですね。もちろんツアープロの場合、テレサ選手がPWのロフトを立てて9番との距離差を調整したように微妙な調整は日々行っています」(キャロウェイゴルフ担当者)
また、テレサのウェッジのシャフトにも真似すべき点があるという。テレサが使用するシャフトは、ウッドからアイアンまで全体的にヘッドスピードの割りにはやや軽め。「彼女はむりなく振れるシャフトを好みますが、ウェッジだけはやや重めを使用します。女子プロの場合、ウェッジはアイアンシャフトと同じ重さのシャフトを使う人と、テレサ選手のようにやや重めを使う人に分かれます。同じ重さを使う人は、手元で操作して技を多用したい人。やや重めを使う人は彼女のように体の回転で振りたい人が使う傾向です」(キャロウェイゴルフ・担当者)
ウェッジを重くするテレサのセット術は、アマチュアにもオススメなのだとか。クラブの重さを感じて振れるため、手打ちにならずにインパクトの再現性が高まるという。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 松山英樹、石川遼ら出場! 米男子ツアーのリーダーボード
- 日本勢6人が出場する米国男子ツアー「ソニー・オープン・イン・ハワイ」が現地時間14日(木)に開幕! リーダーボードはこちら。

- 国内女子ツアー 2021年開催スケジュール
- 国内女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 米国女子ツアー 2021年の開催スケジュール
- 米国女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - プロが登壇したトークショーや新作ギア発表会のフォトギャラリーをお届けします!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!