V争いでケガをしていたローズ、励ましたガルシア 勝者も敗者も称えられるべき名勝負
<マスターズ 最終日◇9日◇オーガスタ・ナショナルGC(7,435ヤード・パー72)>
アーノルド・パーマー(米国)への追悼と、盟友ジャック・ニクラス(米国)、ゲーリー・プレーヤー(南ア)の涙で始まった81回目の「マスターズ」。最後は遅れてきた神童に訪れた歓喜と、スポーツマンシップにあふれる名勝負の残したさわやかな空気の中で幕を閉じた。
美人のフィアンセと抱き合うセルヒオ・ガルシア
サンデーアフタヌーンのアーメンコーナー13番を抜けた時、2ストロークリードしていたのはジャスティン・ローズ。しかし、続く14番でセルヒオ・ガルシアがバーディを奪って差は1ストロークに縮まった。勝負の終盤戦。逃げるローズに異変が生じたのはその時だった。
15番パー5でティショットを打った瞬間、ローズはサングラスの奥の顔をしかめて一瞬その場から動けなくなる。昨年から持病となっている背中痛の影響で、今季は1週おきのスケジューリングにするなど試合数をセーブしてきたが、見た目以上にアップダウンのあるオーガスタナショナルGCでローズの体は悲鳴をあげていた。「ズキズキする痛みが途中から出ていた。特にフォロースルーの最後で体が伸びたときに、突っ張る感じがする。椎間板の違和感だ」。
その時、誰よりもローズを気にかけたのが、優勝を争うガルシアだった。動けないローズの背中に手を添えて、励ますように声をかける。それに応じたローズも口元に少しの笑みを浮かべて西日が照らすフェアウェイに歩き出した。ガルシアはその15番で会心のイーグル。ローズもバーディで並ぶ。16番に移動する時、今度は追いつかれたローズが先にホールアウトしていたガルシアの背中をポンと叩いて好プレーを称えるように笑いかけた。
おすすめコンテンツ

- 小平智が出場 米男子ツアーのリーダーボード
- 小平智が大会初出場。米国男子ツアー「ザ・アメリカンエクスプレス」が現地時間21日(木)に開幕する。リーダーボードはこちら。

- 米国女子ツアー 2021年の開催スケジュール
- 米国女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 国内女子ツアー 2021年開催スケジュール
- 国内女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 米女子ツアー開幕戦のリーダーボード
- 米国女子ツアー開幕戦「ダイヤモンド・リゾーツ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ」のリーダーボードはこちら。

- トッププロが中東に集結! 欧州ツアー開幕戦のリーダーボード
- ローリー・マキロイ、ジャスティン・トーマスらトッププロ集結! 日本の川村昌弘も参戦する欧州ツアー開幕戦「アブダビHSBC選手権」リーダーボードはこちら。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - プロが登壇したトークショーや新作ギア発表会のフォトギャラリーをお届けします!

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!