【記者の目】15番はバーディホール? ミケルソンとスピースそれぞれの思考
<マスターズ 初日◇6日◇オーガスタ・ナショナルGC(7,435ヤード・パー72)>
プロにとってパー5は“バーディかそれ以上を求めるホール”だ。オーガスタナショナルGC、530ヤードの15番パー5。風向きによっては楽に2オンもできる。レイアップしても3打目はウェッジでのショットとなるため、昨年は18ホール中15番目に易しいホールだった。
ミケルソンは上々スタートにニッコニコ!
しかし、今年は少し様子が違った。第1ラウンドは朝から強風が吹き荒れ、一瞬で変わってしまうきまぐれな風向きに翻弄される選手が続出してアンダーパーはわずか11人。そんな中で、二人の歴代チャンピオンが15番ホールで明暗を分けた。1アンダー、4位スタートのフィル・ミケルソンと3オーバー、41位スタートのジョーダン・スピース。そこには、ベテランと若手のマネジメント力の差がはっきりと出た。
ミケルソンは15番をパーとしたが、「これまでと攻め方が変わっている」と説明する。「以前はレイアップしたら、3打目は左足が下がっている上に芝のライが悪いことが多かった。ダフって手前の池に落ちるシーンが多かった。だから2オンを狙うことが多かった。それが今は3打目地点のライが悪いということがなくなったため、安心して打てる」という。「風だけを考えて打てばいい」と、83ヤードの3打目を7メートルに乗せて楽々パーをキープした。
一方のスピースは、「風やグリーン状態から、今日は違うとわかっていたのに、『15番はバーディを取らないといけないホール』というメンタルになってしまった」と、65ヤードの3打目はグリーンをとらえたものの、昨晩の雨で柔らかくなったことも手伝って強烈なバックスピンがかかり池ポチャ。ペナルティを払って放った5打目はグリーンオーバー、その後も寄らず入らずの「9」を叩きさんざんな目に遭った。
おすすめコンテンツ

- 松山英樹、石川遼ら出場! 米男子ツアーのリーダーボード
- 日本勢6人が出場する米国男子ツアー「ソニー・オープン・イン・ハワイ」が現地時間14日(木)に開幕! リーダーボードはこちら。

- 国内女子ツアー 2021年開催スケジュール
- 国内女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 米国女子ツアー 2021年の開催スケジュール
- 米国女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - プロが登壇したトークショーや新作ギア発表会のフォトギャラリーをお届けします!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!