ISPSハンダワールドカップ・オブ・ゴルフ
- 期間:2016年11月24日-11月27日、
- 場所:キングストン・ヒースGC
「このコースは多くの選択肢がある」とT・ウッズが評したキングストン・ヒースGC
<ISPSハンダワールドカップ・オブ・ゴルフ 事前情報◇22日◇キングストン・ヒースGC(7,111ヤード・パー72)>
今回のワールドカップの舞台となるのはオーストラリア・メルボルンから南東、車で約30分の場所にあるキングストン・ヒースGC。ドン・ソーターの設計で1925年にオープンし、当時はパー5が12ホール、パー3が2ホールという、合計パー82のコースだった。その後、改修が行われてパー72(7087ヤード)のコースに生まれ変わっている。
2009年のオーストラリアン・マスターズで優勝したタイガー・ウッズ
創設当時はほかのゴルフ場と比べて距離が長かったといえるが、近代ゴルフにおいてはスタンダードなヤーデージ。パワーゲームが主流となった今では、むしろ距離は短いともいえるが、それでもロイヤル・メルボルンGCとともに世界のゴルフ界において評価を得ているのは、自然も含めた巧みなハザードと、常に上質に保たれているコースメンテナンスにあるといえるだろう。
もともと穏やかな起伏の土地に造られているうえに、バンカーはオーガスタ・ナショナルGC(米国)を設計したアリスター・マッケンジーが担当。特に特徴的なのは15番パー3で、グリーンの両側には大きなバンカーが口を開けて待っている。世界のトッププロが果敢にピンをデッドに攻めるのか、それとも安全にグリーン中央狙いをするのか見ものだ。
ほかにも自然の傾斜やくぼみ、バンカー、ラフなどが絶妙に配置され、曲げればペナルティの代償は間違いない。風向きによって攻め方が変わるホールもあり、2009年のオーストラリアン・マスターズで優勝したタイガー・ウッズは、「このコースには本当に多くの異なる選択肢がある。ティグラウンドで、そしてグリーンの周辺でもだ。多くのゴルファーがキングストンヒースを絶賛しているし、私にもそれがなぜだか分かる」と評した。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 野村敏京が再び上位フィニッシュ! 米女リーダーボード
- 米女ツアー「ISPSハンダ・オーストラリアン女子オープン」の結果はこちら

- 米男ツアー「ジェネシス・オープン」リーダーボード
- 松山英樹は9位タイフィニッシュ!「ジェネシス・オープン」の結果はこちら!

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - プロが登壇したトークショーや新作ギア発表会のフォトギャラリーをお届けします!

- 次代のスターは誰? ネクストガールズ総選挙2019
- 2019年シーズンに23歳以下で戦う選手のなかで、ネクストブレイク候補をユーザーの投票形式で選定。あなたの推しプロに投票しよう!

- 2019年新ルールはここが変わった!
- 2019年に大幅に改定されたゴルフの新ルールを分かりやすく紹介。各エリアごとや競技志向のゴルファーが知っておくべきルールをチェック!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- ゴルフギアの新定番!
- ツアープロたちの間では、コンディション管理に「アミノバイタル」 が欠かせないと言う声が多い。過酷なツアーで戦い続けるプロたちに活用術を取材してみた。

- イ・ボミ、香妻琴乃ら人気女子プロを続々更新中!女子プロ写真館
- イ・ボミや香妻琴乃ら人気選手満載の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトを毎日更新中。

- 大好評!藤田光里の連載コラム【藤田光里のMindTravel】
- こんにちは!藤田光里です。ALBA.Netでコラムを連載させていただくことになりました。これからよろしくお願いします!

- 【ゴルフ会員権】メンバーに聞いたホントの話
- 【毎月1週目・3週目更新】編集部が厳選したオススメコースの“本当に知りたかった情報”をお届けします!

- ゴルフがうまくなるアプリ?24時間無料で動画配信中
- GOLF Net TVは、「ゴルフを、より身近に、より楽しく」をコンセプトに、魅力あふれるオリジナルゴルフ動画を、多彩なチャンネルで24時間無料配信中

- グリーンキーパーからコンパニオンまで!「ゴルフなお仕事」シリーズ
- ゴルフ業界に携わりたいと思っているアナタ!「ゴルフなお仕事」の裏側、全部見せます!!

- プロが選んだアイテムはコレ!
- プロたちが勝つために試合に選んだシューズやウエアはいったいどれ!?編集部おススメのアイテムをピックアップして紹介します!