ノーザン・トラスト・オープン
- 期間:2016年02月18日-02月21日、
- 場所:リビエラCC(カリフォルニア)
松山英樹、調整不足に「フラフラ」しながら“69” 暫定27位タイ発進
<ノーザン・トラスト・オープン 初日◇18日◇リビエラカントリークラブ(7,322ヤード・パー71)>
前日のプロアマトーナメントを9ホールで途中棄権するなど体調面に不安を抱えたままのティオフ。それでも、今大会の最注目選手は力強く18ホールを回りきり、6バーディ・2ボギー・1ダブルボギーの“69”をマーク。同組のローリー・マキロイ(北アイルランド)が4アンダーと好スタートを切る中、まずは淡々と上々のスタートを決めた。
松山英樹の優勝シーンをもう一度動画で振り返る
この日はINスタート。前日に雨が降った影響でややソフトとなったグリーンも病み上がりの体にはプラスに働いた。14番パー3でティショットを1.5メートルにつけてバーディが先行。15番はボギーも、16番、18番とバーディを奪ってハーフターンすると、1番パー5でもバーディを奪うなど一時は3アンダーとした。
4番パー3ではティショットをグリーン手前に外してボギー、5番では3オン3パットのダブルボギーとピンチも見せたが「ボギー、ダボと打ってゼロになってしまったけど、そこら辺もあんまり怒ることなく、フツーにそういうものがあるものだと思ってやっていたので、それは良かったと思う」と心に波は立たない。6番パー3で約4メートルを沈めてバーディとすると、最終9番では約5メートルのバーディパットをねじ込んで見せた。
体調に関しては「まだちょっとフラフラする。体調悪くてフラフラというより、練習できていないからトレーニングもできていないし、そこでちょっと足がフラついている感じはある」と調整不足は言うまでもない。だが、「この3日間、どれだけ寝たんだというくらい寝た。(ご飯も)食べてます。食っちゃ寝、食っちゃ寝で太りますよ」という休養は長い目で見れば体にとってプラスに働く可能性もありそうだ。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 松山英樹、石川遼、金谷拓実ら日本勢6人が出場! 米男子ツアーのリーダーボード
- 日本勢6人が出場する米国男子ツアー「ソニー・オープン・イン・ハワイ」が現地時間14日(木)に開幕! リーダーボードはこちら。

- 国内女子ツアー 2021年開催スケジュール
- 国内女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 米国女子ツアー 2021年の開催スケジュール
- 米国女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - プロが登壇したトークショーや新作ギア発表会のフォトギャラリーをお届けします!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!