ジェイ・ハースが『情熱』のエージシュートで首位T発進! 塚田好宣84位、田村尚之121位
<全米シニアオープン 初日◇23日◇ソーコンバレーカントリークラブ(ペンシルベニア州)◇7028ヤード・パー71>
松山英樹が最終日の大まくりで4位に入った「全米オープン」から4日が経ち、今週は「全米シニアオープン」が行われている。その初日に4アンダーでトップに立ったのはジェイ・ハース(米国)とマーク・ヘンスビー(オーストラリア)の2人。68歳のハースは「67」をマークしてエージシュートを達成。全米シニアオープン史上5人目の快挙となった。
全米シニアOPで田村尚之のキャディ兼コックを務めるのはホリエモン【写真】
エージシュートとは、18ホールを自分の年齢以下のストロークで回ること。シニアの試合ではしばしば話題になる。「序盤はアップダウンが激しかった」というハースの言葉通り、1番パー5を幸先良くバーティとするも、直後の2番でラフに落としてボギー。3、4番で連続バーティとしたが、5番では再びラフに入れてボギーと、最初の5ホールはパーがない出入りの激しいゴルフだった。「でも、8番あたりからいいプレーができたしチャンスもあった」と、その後はボギーを打つことなく10、12、16番と3つのバーディを奪って、トップタイで初日を終えた。
「きょうはパットも良かったし、2メートル以内のナイススパットを何度も決めて、落ち着いてきた。その後、ショットも良くなったね」とハースは振り返る。
史上5人目となったエージシュートの要因について聞かれると、「ゲームに対する情熱だ」とハース。「まだやれるという内なる競争心があって、その欲望や欲求があるから今でもやっているんだと思う。頭の中ではプレーすることが本当に楽しいと思っているんだ。練習は楽しくないけどね」と語る。68歳になっても情熱があればいいプレーができることを、まさに証明したラウンドとなった。ハースはこれまで、米国男子ツアー通算9勝、米国シニアツアー通算18勝を挙げている。
ALBA Movies
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 笹生優花、畑岡奈紗、西郷真央が出場 海外メジャーのリーダーボード
- 海外女子メジャー「KPMG全米女子プロゴルフ選手権」のスコア速報。

- 国内女子ツアー撮れたてフォト
- どこよりも早く! 女子プロの笑顔はライブフォトでチェック!

- ツアーパター情報局
- プロの使用モデル最新情報や新製品スクープに売上ランキングまで、パターに関するNEWSは全てここに集約!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- あの感動がよみがえる!名勝負ものがたり
- 過去に繰り広げられた名勝負を再現。ALBA.Netにしかない秘蔵写真も満載!

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!