松山英樹も、タイガー・ウッズも古いモデル…シャフトは最新モデルが良いとは限らない?【ギア豆知識】
ゴルフのギアは、メーカー各社から毎年のように最新モデルが発表され、進化を続けている。特にドライバーの進化は顕著で、テーラーメイドの『ステルス』シリーズのカーボンフェースのように分かりやすく進化を感じられるものも多い。
タイガーも即投入! カーボンフェース『ステルス』に接近【写真】
一方で、シャフトはどうだろう? フジクラ、グラファイトデザイン、三菱ケミカル、USTマミヤといった大手メーカーから毎年、新モデルが発表されているものの、『TOUR AD DI』を愛用する松山英樹や『Diamana D-Limited』を使用するタイガー・ウッズ(米国)などを見ても分かるように、必ずしも最新モデルがプロに使われているわけではない。
実際のところ、シャフトメーカーから発売される新製品は、あくまでもバリエーションの拡充という意味合いが強い。そもそもシャフトは、クラブヘッドとスイングする人とをつなぐパーツであり、適正なインパクトを作るためにタイミングを取ることが重要な役割となっている。
ドライバーであればフェースの反発力を高めるなど、そのモノ自体の性能を追求することがゴルファーのメリットに直接つながるだろう。しかし、シャフトの場合は、そのゴルファーのスイングにマッチすることがなにより大切になる。そのため、メーカー各社はさまざまな特性を持ったシャフトをリリースし、同じモデルでも重量や硬さなど細分化しているのだ。
これを踏まえると、最新モデルが必ずしもベストとは言えないことが分かるだろう。あえて過去のモデルを好んで使うプロがいるのも、そのプロにとってもっともタイミングが取りやすいシャフトを選んだ結果だと考えられるわけだ。
ALBA Movies
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 新シーズン開幕! 国内女子ツアー撮れたてフォト
- どこよりも早く! 女子プロの笑顔はライブフォトでチェック!

- 男子ツアーLIVEフォトはコチラ
- 男子ツアーの熱戦をLIVEフォトでチェックしよう。

- ツアーパター情報局
- アマチュアでもプロのマネをできる「パター」。多くのゴルフファンの要望に応え、パターの情報をまとめてあります。

- 【初心者応援企画】1万円前後で買える中古ドライバー5選
- ゴルフパートナーの店長が、1万円くらいで買えて、やさしく真っすぐ飛ばせる中古ドライバーを5本選んで紹介!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!