渋野日向子の母校、作陽高校の “マン振り”練習で飛距離アップ!
100%以上のスピードでクラブを振り抜く“マン振り”でのスイング作りを重視しているという渋野日向子の母校、岡山県作陽高ゴルフ部。渋野の飛距離を作り出した部員たちの練習を13日(木)発売のゴルフ雑誌ALBA836号のなかで紹介している。
渋野日向子のマン振りがよくわかるドライバースイング【連続写真】
渋野や国内男子ツアーでドライビングディスタンス1位に輝いた幡地隆寛ら、ツアーを代表するロングヒッターの土台は、作陽高ゴルフ部・田淵潔監督の教えの一つであるマン振り練習によって培われた。田淵監督いわく、「まずは振れるときに振れるだけ振っておくことが大事」という。
「生徒たちに強制的な練習はさせていません。生徒が聞いてきたことに答える、というスタンスなので、生徒たちの自主性を高めています。唯一言っているのはマン振りだけ。合わせるスイングでなく振り切ることだけを重視しています」
その教えを毎日実践している片岡由香さん(3年)に、話を聞いてみると「目いっぱい振るときに注意しているのは軸です。私は練習用の重いバットで素振りをしていますが、マン振りしても、重さに負けず体が左右にブレないよう気をつけています。ポイントはバックスイングで右腰の位置が変わらないようにすることです」
この練習で飛距離は確実に伸びているとのことだが、田淵監督はマン振りする際は腹筋、背筋を意識するべきと語る。
ALBA Movies
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 国内女子ツアー撮れたてフォト
- どこよりも早く! 女子プロの笑顔はライブフォトでチェック!

- 女子ステップLIVEPHOTO実施中!
- 女子ステップも現地から写真を直送。レギュラーを目指す選手の戦いに注目!

- ツアーパター情報局
- プロの使用モデル最新情報や新製品スクープに売上ランキングまで、パターに関するNEWSは全てここに集約!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- あの感動がよみがえる!名勝負ものがたり
- 過去に繰り広げられた名勝負を再現。ALBA.Netにしかない秘蔵写真も満載!

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!