JLPGAファイナルQT
- 期間:2021年11月30日-12月03日、
- 場所:葛城ゴルフ倶楽部 宇刈コース (静岡県)
来季の出場権を左右する最終QTがスタート! でもその前に…そもそも“QT”ってなんだ?
<JLPGAクォリファイングトーナメント 最終ステージ 初日◇30日◇葛城ゴルフ倶楽部 宇刈コース (静岡県)◇6412ヤード・パー72>
きょう30日から、来季シード権を持たない選手が、その出場権を争う最終QTが始まった。期間は12月3日までの4日間で、第1ステージ突破者と、昨季のシード選手ら96人が参加する。その動向に注目が集まるが、その前に選手生活に大きな影響を及ぼすこの『QT』という制度って何?
西村優菜も、西郷真央も、山下未夢有もQTから羽ばたいた!【前回フォト】
名前はクォリファイングトーナメント(Qualifying Tournament)の頭文字を取った呼称で、いわゆる『予選会』を意味する。今季のレギュラーツアー賞金ランキング、もしくはメルセデス・ランキングで50位以内に入るとシード選手として、来年1年間のフル出場権が確定。同じく51〜55位までの選手は、“準シード”のような形で来年の第1回リランキング(前半戦)までの出場権が付与される。そしてQTは、そこに入れなかった選手が参加している。
今回の最終順位に応じて、1位通過はQT1位、2位はQT2位というように選手には『QTランキング』が与えられる。4日間72ホールのストローク方式で、同じスコアで並んだ場合は(1)最終Rのスコア、(2)第3Rのスコア、(3)第2Rのスコア、(4)最終Rの18ホールからのカウントバック――の順番でQTランクが決定する。つまり“●位タイ”という概念はなく、すべての選手にランクが与えられる。では、このランキングはどう来季の出場試合に影響するのか?
各大会には96〜144人の出場枠が設けられており、賞金もしくはメルセデス・ランキング50位までの選手の分は、日本女子オープンなど一部の試合を除き、枠が確保されている(永久シード、メジャー優勝によるシードも同様)。同55位までの選手についても、前半戦に関してはシード選手同様となっている。これにプラスして、大会ごとに主催者推薦枠(今季は0〜24枠)があり、残った枠をQTランク順の上から選手に割り当てるイメージだ。
ALBA Movies
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 松山英樹が出場! 米男子プレーオフ第2戦のリーダーボード
- 「BMW選手権」のスコア速報はこちら。

- 国内女子ツアー撮れたてフォト
- どこよりも早く! 女子プロの笑顔はライブフォトでチェック!

- 女子ステップLIVEPHOTO実施中!
- 女子ステップも現地から写真を直送。レギュラーを目指す選手の戦いに注目!

- 男子ツアーLIVEフォトはコチラ
- 男子ツアーの熱戦をLIVEフォトでチェックしよう。

- ツアーパター情報局
- プロの使用モデル最新情報や新製品スクープに売上ランキングまで、パターに関するNEWSは全てここに集約!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- あの感動がよみがえる!名勝負ものがたり
- 過去に繰り広げられた名勝負を再現。ALBA.Netにしかない秘蔵写真も満載!

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!