スタンレーレディスゴルフトーナメント
- 期間:2021年10月08日-10月10日、
- 場所:東名カントリークラブ(静岡県)
スイング改造直後と今…渋野日向子は何が変わったのか? 技術、数値、練習すべてに勝利の“裏付け”あり【辻にぃ見聞】
4人のプレーオフを制し、渋野日向子が1年11カ月ぶりの勝利を手にした「スタンレーレディス」。今年に入って取り組んでいるスイング改造についても、「(やっていることが)間違ってないから優勝できたと思う。最後までめげずにやりたい」と自信を深める1勝になった。さまざまな葛藤も乗り越えながらつかんだこの国内ツアー通算5勝目を、上田桃子らを指導するプロコーチの辻村明志氏はどう見るのか。
飛距離が伸びたポイントは?渋野日向子の最新ドライバースイング【連続写真】
■「今年一番」の仕上がりだったグリーンで試された技術
過去2年間は台風の影響で短縮競技となった大会だが、今年は概ね快晴。最終日の午前中こそ霧雨が降るぐずついた天候だったが、多くの時間を富士山も望めるような青空の下、選手たちはプレーを続けた。小祝さくらのキャディとしてコースを歩いた辻村氏は、特にグリーンの仕上がりについて「今年で一番、硬く速かった」という印象を抱いたという。そんな「12フィートは出てるように感じられた」という高速グリーンが、選手たちの技量を試した。
「いくらパワーヒッターでも、ラフからでは勝負できないグリーン。ウェッジでもラフからだと10ヤード以上は転がる状態でした」。このコンディションのなか、フェアウェイをとらえ、かつボールをしっかり止める技術に長けた好調なショット巧者たちが、上位を争う展開となった。
「相変わらず西村優菜さん、西郷真央さんはよかったし、木村彩子さんも最終日に22パットで追い上げたのはすごかった。ペ・ソンウさんは前年も(稲見萌寧との)プレーオフを戦っており、やはり相性のよさがうかがえましたね」。そのなかで、最後に勝利をつかんで大粒の涙を流したのが渋野だった。
ALBA Movies
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 松山英樹が出場! 米男子プレーオフ第2戦のリーダーボード
- 「BMW選手権」のスコア速報はこちら。

- 国内女子ツアー撮れたてフォト
- どこよりも早く! 女子プロの笑顔はライブフォトでチェック!

- 女子ステップLIVEPHOTO実施中!
- 女子ステップも現地から写真を直送。レギュラーを目指す選手の戦いに注目!

- 男子ツアーLIVEフォトはコチラ
- 男子ツアーの熱戦をLIVEフォトでチェックしよう。

- ツアーパター情報局
- プロの使用モデル最新情報や新製品スクープに売上ランキングまで、パターに関するNEWSは全てここに集約!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- あの感動がよみがえる!名勝負ものがたり
- 過去に繰り広げられた名勝負を再現。ALBA.Netにしかない秘蔵写真も満載!

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!