東京五輪
- 期間:2021年08月04日-08月07日、
- 場所:霞ヶ関CC(埼玉県)
金メダルをかけた最終局面、なぜ稲見萌寧は一打届かなかったのか【奥嶋コーチの五輪現地レポ】
<東京五輪ゴルフ競技(女子) 最終日◇7日◇霞ヶ関カンツリー倶楽部(埼玉県)◇6648ヤード・パー71>
稲見萌寧が世界のトップ選手たちを相手に互角の戦いを見せ、見事に銀メダルを獲得した。稲見のコーチとして今年の躍進を支え、この東京五輪ではキャディとしてバッグを担いだ奥嶋誠昭氏が、コースの中から見た最終ラウンドをレポート。金メダルのネリー・コルダ(米国)にバーディで並んだ17番ホール、そして一打後退してしまった18番ホールのボギーについて語る。
金のネリー・コルダ、銀の稲見萌寧、銅のリディア・コの3ショット【大会フォト】
最終日の17番パー4はティが前に出されて実測253ヤード。稲見のドライバーでも1オン可能な距離だった。飛ばし屋の笹生優花にいたっては、フェアウェイウッドで1オンに成功し、イーグルを奪っている。稲見が17番のティイングエリアに立った時点では、一つ後ろの最終組にいるトップのネリーとは1打差。18番は距離が長いパー4のため、金メダルを獲るためには17番でのバーディが必須な状況だった。
■1オン可能な17番パー4でドライバーをミス
まず、ティショットでは2つの選択肢があった。グリーンの手前中央にはバンカーがあるため、稲見の飛距離でまともにピンを狙うとこのバンカーに入ってしまう。そのため、考えられるのは右の花道を狙って乗せるか、左の花道を使って乗せるかのどちらか。今大会の稲見のドライバーの精度なら、どちらでも狙い撃ち可能だった。
ALBA Movies
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 渋野日向子ら出場 海外メジャーのリーダーボード
- 海外女子メジャー「KPMG全米女子プロゴルフ選手権」のスコア速報。

- 渋野日向子の一打速報はこちら!
- 渋野日向子の全ショット詳細を“一打速報”でチェック!

- 国内女子ツアー撮れたてフォト
- どこよりも早く! 女子プロの笑顔はライブフォトでチェック!

- ツアーパター情報局
- プロの使用モデル最新情報や新製品スクープに売上ランキングまで、パターに関するNEWSは全てここに集約!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- あの感動がよみがえる!名勝負ものがたり
- 過去に繰り広げられた名勝負を再現。ALBA.Netにしかない秘蔵写真も満載!

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!