柏原明日架は“始動”でクラブを置き去り 「ヘッドが遅れてくる感覚がわかります」【ゴルフの飛距離アップ】
寒い時期は着ぶくれして動きづらくなるし、体のキレも落ちる。半袖でプレーできる暖かい時期に比べると、どうしてもドライバーは飛ばなくなる。そんな寒い日のゴルフでも、1ヤードでも遠くに飛ばしたいのがゴルファー心理というもの。クラブを効率的に使って飛ばす柏原明日架に、冬でも夏でも飛距離アップできる「シャフトに仕事をさせる」方法を聞いた。
しなりとタメがすごい! 柏原明日架のドライバーショット【連続写真】
シャフトをしならせようとすると、ダウンスイングで力みがち。そうすると腕に余計な力が入り、かえってシャフトはしならなくなる。柏原はスイングの一番最初の段階、テークバックが重要だという。
「シャフトをしならせるポイントは2つあります。1つ目は体が先行して、ヘッドが遅れてくる感覚をつかむこと。ヘッドが先行してしまうと、シャフトの性能を引き出せません。この感覚を身につけるには、テークバックで体の回転を先行させ、ヘッドは一番最後に引きずるようにして上げてください」
ローリー・マキロイ(北アイルランド)や石川遼など、体が小さくても効率的に飛ばしているプロのスイング動画をよく見てみると、テークバックではヘッドが一瞬遅れてシャフトが“く”の字にしなっていることがわかる。この時点でもうシャフトは動き始めている。これをヘッドからヒョイッと上げてしまうと、シャフトのおいしいところを生かせなくなるのだ。
では、シャフトをしならせるもう1つのポイントとは? 「トップで右股関節の上に乗って、上半身を十分に捻転させることです。そうすれば、右足にパワーが溜まって、スムーズに下半身から切り返すことができます。トップでは右足の付け根に斜めの“しわ”を作ることを意識しましょう。この“しわ”が横方向にできるのがスエーで、ミスにつながりますよ」。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 松山英樹ら出場 WGCのリーダーボード
- 世界トップクラスが集う「WGC-ワークデイ選手権アット・ザ・コンセッション」に松山英樹、稲森佑貴が出場。スコア速報をチェック!

- 畑岡奈紗ら出場 米女子ツアーのリーダーボード
- 米国女子ツアー「ゲインブリッジLPGA」に畑岡奈紗、野村敏京が出場。スコア速報をチェック!

- 小平智が出場 「プエルトリコ・オープン」リーダーボード
- WGCの“裏大会”に小平智が出場! スコアはこちらでチェック!

- 【80切りレッスン】アイアンの状況別に備える
- 80を切るなら、アイアンのパーオン率を上げて、悪くてもパー、あわよくばバーディで上がりたい!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- 【2021年版】ゴルファー大調査アンケート結果
- 平均スコアやゴルフ上達法、人気のYouTubeまで…。アマチュアゴルファーの“今”を知る!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 見て楽しい着けて楽しい! プロたちのマスク七変化
- 中には“激レア”も!? 女子プロたちのマスク姿、写真で見せちゃいます。

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!