ジェネシス招待
- 期間:2021年02月18日-02月21日、
- 場所:リビエラCC(カリフォルニア州)
ジェネシス招待最終日、勝敗を分けたもの【舩越園子コラム】
タイガー・ウッズ(米国)が大会ホストを務める「ジェネシス招待」は、腰の手術後のウッズ自身がリハビリ途上のためプレーできず、活躍が期待されていたローリー・マキロイ(北アイルランド)、ジャスティン・トーマス、ブライソン・デシャンボー(米国)、それに松山英樹らは、こぞって予選落ち。そして3日目は強風によるサスペンデッドというマザーネイチャーの悪戯もあったが、最終日は実に面白い展開で目が離せなかった。
シブコのモグモグ&ゴクゴク【2020写真集】
初日から単独首位を独走していたのは24歳のサム・バーンズ(米国)だった。バーンズと言えば、思い出されるのは2018年「ホンダクラシック」最終日のことだ。ビデオゲームの中でしか見たことがなかったウッズと初めて同組で回ったバーンズは、臆することなく「68」をマークし、戦線復帰したばかりで「70」を喫したウッズの肩を、まるでベテランが新人の健闘を讃えるかのようにポンポンと叩いていた。
そんな自信家のバーンズが首位を独走していたのだから、そのまま逃げ切って初優勝を挙げるというのは最もシンプルなシナリオだった。大会ホストのウッズも「彼はとても安定したプレーをしている」と絶賛していた。
しかし、シナリオ通りにはいかないのがゴルフだ。初優勝への期待と意識は、そこへ近づけば近づくほど強まり、手元を狂わせるものなのだろう。バーンズは前半4バーディを奪いながら、後半は12番、14番、15番で続けざまにボギーを喫し、17番を奪い返してプレーオフ進出に望みをつないだが、18番はパーに終わり、万事休した。
優勝争いは30歳のマックス・ホーマ(米国)と31歳のトニー・フィナウ(米国)の2人によるサドンデス・プレーオフへもつれ込んだ。どちらも、すでに米ツアー1勝を挙げているが、初優勝ではなく2勝目であっても、その期待と意識は、やっぱり手元を狂わせる。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 松山英樹が優勝! マスターズの最終結果
- 松山英樹がアジア人・日本勢初の快挙! 最終結果はこちら。

- 富士フイルム・スタジオアリス女子OP 組み合わせ表
- 2021年の国内女子ツアー6戦目! 組み合わせ&スタート時間はこちらでチェック。

- 現地直送! 2021年国内女子ツアー撮れたてフォト
- どこよりも早く! 女子プロの笑顔はライブフォトでチェック

- 富士フイルム・スタジオアリス女子OP 成績表
- 2021年の第6戦! 兵庫決戦の成績表をチェック!

- 【100切りレッスン】ドライバーのOBを防ぐ
- 100を切るにはつまらないダボを減らすこと。とにかくドライバーのOBを何とかしたい!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- チャンスは生かす! 増枠予選会からの挑戦
- 女子ツアー新たな制度「増枠予選会」を突破した選手が、そのチャンスを生かそうと懸命なプレーを見せている。

- 【2021年版】ゴルファー大調査アンケート結果
- 平均スコアやゴルフ上達法、人気のYouTubeまで…。アマチュアゴルファーの“今”を知る!

- Dr.カタオカのゴルフ実験室
- 女子プロのクラブ調整を手がけてきたDr.カタオカが、自宅できるお手軽なゴルフクラブのお手入れ法を伝授。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!