ギャラリーは「入れる」、過去の五輪戦士出場大会も シニアツアー後半戦の日程を発表
日本プロゴルフ協会(PGA)は19日、2021年度シニアツアー競技後半戦の日程発表のリモート記者会見を開いた。会には倉本昌弘PGA会長が出席。ここで7月以降に行われる大会のことや、昨年12月14日に行われた前半戦日程からの変更点などが発表された。
シニアプロのスイングを学ぼう!
7月以降に行われるシニアツアーは13試合。そのうち、「ISPS HANDA 楽しく面白いシニアトーナメント」(7月8〜9日、茨城・太平洋クラブ大洗シャーウッドコース)、「ISPS ハンダグレートに楽しく面白いシニアトーナメント」(10月22〜24日、福島・五浦庭園カントリークラブ)の2試合が新規大会として行われる。また昨年は中止された「涼仙モアサプライズカップ」が開催コースを北海道ブルックスカントリークラブに移し、7月29〜30日の日程で開催される。
前期日程発表から変更があったのが、当初4月22〜24日に台湾で開催される予定だった「富邦仰徳シニア盃」。これが台湾への入国が困難であることや、帰国後の隔離期間などを考慮し11月18〜20日に移ることになった。
このほか、8月28〜29日の日程で開催される「マルハンカップ 太平洋クラブシニア」が、太平洋クラブ創立50周年を記念するチャリティトーナメントとして開催される。「過去の五輪選手、他競技のアスリートを30人規模で招待し、プロアマや、本戦にも出場していただく」(倉本会長)と競技の垣根を越えた大会として、現在準備が進められている。本戦出場に関してはハンディキャップの規定を設け、プロと争えるレベルの選手が参加することになる。
また倉本会長は、ギャラリーについても言及。「金秀(開幕戦の金秀シニア 沖縄オープン)は昨年12月に開催した時も観客を入れていたので、今年も入れたい。それ以降も特別なことがなければ入れる方向で準備を進めている。あとはその時の状況や、主催者との話し合いなどで決めていくことになる」と、現時点では原則有観客となる見通しを話した。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 現地直送! 国内女子21年初戦の撮れたてフォト
- シブコ、ボミ、エリカ…。女子プロの笑顔をどこよりも早くお届け!

- 国内女子ツアー21年初戦! 組み合わせはこちら
- シブコは? ボミは? 原英莉花は? 「ダイキンオーキッドレディス」の組み合わせをチェック!

- 松山英樹が出場 米男子ツアーのリーダーボード
- 松山英樹が出場する「アーノルド・パーマー招待」が現地時間4日(木)に開幕。スコア速報はこちらでチェック!

- 畑岡奈紗ら出場 米女子ツアーのリーダーボード
- 畑岡奈紗、野村敏京、山口すず夏が出場する米国女子ツアー「ゲインブリッジLPGA」が現地時間4日(木)に開幕する。スコア速報はこちらでチェックしよう!

- 【90切りレッスン】アプローチの種類を増やす
- パーオン逃しのホールでいかにパーを拾うかが大事。アプローチのバリエーションを増やそう!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- 【2021年版】ゴルファー大調査アンケート結果
- 平均スコアやゴルフ上達法、人気のYouTubeまで…。アマチュアゴルファーの“今”を知る!

- 見て楽しい着けて楽しい! プロたちのマスク七変化
- 中には“激レア”も!? 女子プロたちのマスク姿、写真で見せちゃいます。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!