「プロじゃないけどアマでもない…」 幡野夏生が挑む“5度目の正直”【いざプロテスト突破へ!】
昨年、新型コロナウイルスの影響で延期となった日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)のプロテストが、いよいよ3月の1次予選からスタートする。今年は2020年度、21年度ぶんと2度開催の予定になっているツアーへの“登竜門”。それを目前に控えた受験者たちは、どのような心境で本番を待っているのか? 今回は5度目の挑戦となる幡野夏生に話を聞いた。
会場の幡野夏生は、こんな感じの元気娘
“女子ツアーの元気印”。幡野の印象は?と聞かれると、こんな表現がピッタリと合う。愛称はキャサリン。話を聞くと、いつもこちらの予想を軽く超えるほど明るい反応が返ってくる。だが昨年のトーナメント会場で、その笑い声を聞くことはできなかった。最終まで進んだ一昨年のプロテストに失敗し、ツアー出場の道が閉ざされてしまったからだ。
「(試合に出られないのは)しんどかったですね。今まではテストで失敗しても、QTで試合に出ることはできた。それで『プロゴルファーです』と言いやすかったんですけど、(去年は)『プロじゃないけど、アマでもないしなー』みたいな心境で。心の置きどころが難しくて、早くテストを受けたいなと思っていました」
16年のプロテスト初受験から、過去4度はいずれも最終まで駒を進めながら合格に手が届かず。そうこうしているうちにJLPGAの規定変更により、一昨年から年度末に行われる翌年のツアー出場権をかけた予選会(QT)への参加資格が、一部例外を除き正会員のみに限られることになった。これは、“単年登録選手”として試合への出場を続けてきた幡野が、QTに参加することができなくなる=ツアー出場ができなくなることを意味した。ツアー復帰には、テスト合格が必須となる。だが、その糸口すら、いつまで続くか分からない延期によって一時見えなくなった。
「なんで男子はやるのに女子はできないのかなって…。ちょっと“おこ”でした(笑)。自分でPCR検査を受けるから、やらして欲しいって。もちろんガクッときましたけど、色々な人の意見も聞きながら、とにかくコロナにならないように気をつけていました。(新しい)日程が発表された時は、『待ってました!』って感じでしたね」
ALBA Movies
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 国内女子ツアー撮れたてフォト
- どこよりも早く! 女子プロの笑顔はライブフォトでチェック!

- 女子ステップLIVEPHOTO実施中!
- 女子ステップも現地から写真を直送。レギュラーを目指す選手の戦いに注目!

- ツアーパター情報局
- プロの使用モデル最新情報や新製品スクープに売上ランキングまで、パターに関するNEWSは全てここに集約!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- あの感動がよみがえる!名勝負ものがたり
- 過去に繰り広げられた名勝負を再現。ALBA.Netにしかない秘蔵写真も満載!

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!