21年の全米女子OP予選会は米国内開催が決定! 日本など米国外は未定
全米女子オープンを主催する全米ゴルフ協会(USGA)は現地時間26日、21年の全米女子オープンの予選会開催を発表した。昨年は新型コロナウイルス感染拡大のため予選会は中止され、他の選出方法で12月に延期して、テキサス州ヒューストンで開催された。
参考に!全米女子OPでも冴えた、渋野日向子のアイアンショット【連続写真】
発表されたのは米国内での予選22会場、4月26日から行われる。14年以降は国際予選会として米国外の英国、日本、中国、韓国などで開催されるが、現在も続く新型コロナウイルス感染拡大を鑑みて、「数週間内に決定する」とした。
第76回を迎える今年の全米女子オープンは6月3〜6日、カリフォルニア州サンフランシスコの名門コース、オリンピッククラブ・レイクコースで初の開催、同コースでは5度の全米オープン(55年、66年、87年、98年、12年)が行われ、全米アマチュア選手権(58年、81年、07年)は3度開催された。
76年から開始された予選会、以降2人が予選会から勝ち上がった選手が全米女子オープンを制する快挙、03年にヒラリー・ランク(米国)がオレゴン州のパンプキンリッジGCで。また05年にはバーディー・キム(韓国)がコロラド州のチェリーヒルズCCで達成した。予選会は36ホールをプレーし、各会場から数名が本戦の出場権を得る。(武川玲子=米国在住)
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 現地直送! 国内女子21年初戦の撮れたてフォト
- シブコ、ボミ、エリカ…。女子プロの笑顔をどこよりも早くお届け!

- 国内女子ツアー21年初戦! 組み合わせはこちら
- シブコは? ボミは? 原英莉花は? 「ダイキンオーキッドレディス」の組み合わせをチェック!

- 【90切りレッスン】アプローチの種類を増やす
- パーオン逃しのホールでいかにパーを拾うかが大事。アプローチのバリエーションを増やそう!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- 【2021年版】ゴルファー大調査アンケート結果
- 平均スコアやゴルフ上達法、人気のYouTubeまで…。アマチュアゴルファーの“今”を知る!

- 見て楽しい着けて楽しい! プロたちのマスク七変化
- 中には“激レア”も!? 女子プロたちのマスク姿、写真で見せちゃいます。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!