「ザ・マッチ」第3弾が教えてくれたこと【舩越園子コラム】
先週末、サンクスギビング・ウィークエンドを迎えた米国では、あの「ザ・マッチ」の第3弾が開催された。
シブコが原英莉花に攻撃開始!?【写真】
今回はフィル・ミケルソンとバスケットボール界のレジェンド、チャールズ・バークレーがペアを組み、バスケットボール界のビッグ・スター、ステファン・カリーとアメフト界のビッグ・チャンピオン、ペイトン・マニングのペアを相手に、もちろんゴルフのチームマッチで対決。下馬評ではカリー&マニング勝利と思われていたが、蓋を開けてみれば、ミケルソン&バークレーが4&3で圧勝した。
米国の人気スポーツのスターたちによる饗宴ゆえ、スポーツファンの間では大いなる話題になっていたが、第1弾と第2弾を盛り上げたタイガー・ウッズが不在となった今回は、ゴルフファンの関心が少々低下していたことは否めない。
そうなることは開催前から誰もが予想できた。だが、そうなることを承知で、この第3弾は、なぜ開催されたのだろうか。
振り返れば、「ザ・マッチ」第1弾がネバダ州ラスベガスで開催されたのは2018年11月のサンクスギビングのときだった。長年「犬猿の仲」だといわれてきたウッズとミケルソンが直接対決するという触れ込みは、それだけで大きな注目を浴びた。勝ったほうが破格の9ミリオン(900万ドル=約9億3600万円)を総取りするという大いなるギャンブル性は人々を興奮させ、ギャラリーの入場を制限してペイ・パー・ビューTVでのみ中継というスタイルは特別感を醸成することにつながり、初回は大成功を収めた。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 米男子ツアーのリーダーボード
- 米国男子ツアー「ザ・アメリカンエクスプレス」が現地時間21日(木)に開幕する。リーダーボードはこちら。

- 米国女子ツアー 2021年の開催スケジュール
- 米国女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 国内女子ツアー 2021年開催スケジュール
- 国内女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 米女子ツアー開幕戦のリーダーボード
- 米国女子ツアー開幕戦「ダイヤモンド・リゾーツ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ」のリーダーボードはこちら。

- トッププロが中東に集結! 欧州ツアー開幕戦のリーダーボード
- ローリー・マキロイ、ジャスティン・トーマスらトッププロ集結! 日本の川村昌弘も参戦する欧州ツアー開幕戦「アブダビHSBC選手権」リーダーボードはこちら。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - プロが登壇したトークショーや新作ギア発表会のフォトギャラリーをお届けします!

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!