再チャンス到来? JLPGAが2021年大会の“出場人数増枠予選会”の概要を発表
国内女子ツアーの出場資格を得るための予選会、いわゆるQTに新枠が追加される。日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は20日(金)、統合となった2020-21年シーズンの21年ぶんの大会で、総出場人数が増えた場合、“増枠”ぶんの出場者を決める増枠予選会を実施すると発表した。
昨年12月のQTで上位に入った安田祐香【写真】
名称は「出場人数増枠予選会」。以下はJLPGAの説明だ。
(1)増枠予選会とは、JLPGAツアーおよびJLPGAステップ・アップ・ツアー2020年-2021年シーズンの開催方式変更に伴い、2021年に開催される大会において、主催者ならびに共催者の同意が得られた場合、総出場人数を増枠し、2020年-2021年シーズンにおいて出場資格を持たない選手の出場資格を取得するためのトーナメントをいう。
(2)出場人数増枠に対する選手選考は、増枠予選会を実施し、優先順位を決定する。
JLPGAのトーナメントは、永久シード、賞金シード、複数年シードなどから出場枠を埋めて、最後に従来のQTランキングに基づいて出場者を埋めていくが、総出場人数が増える試合が21年にあれば、今回の増枠予選会ランキングの上位から新たに出場を認めるというもの。つまり、出場資格の別枠として用意される。
例を挙げると、2020-21年のQTランキングが50位で、従来のQT枠で出場がかなわなくとも、今回の増枠予選会で上位に入れば、増枠ぶんで出場することも可能となる。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 松山英樹ら出場 WGCの最終結果
- 松山英樹、稲森佑貴が出場した「WGC-ワークデイ選手権アット・ザ・コンセッション」の最終結果。

- 畑岡奈紗ら出場 米女子ツアーの最終結果
- 米国女子ツアー「ゲインブリッジLPGA」に畑岡奈紗、野村敏京が出場した。最終結果はこちら。

- 小平智が出場 「プエルトリコ・オープン」最終結果
- WGCの“裏大会”に小平智が出場! 最終結果はこちら。

- 【100切りレッスン】ドライバーのOBを防ぐ
- 100を切るにはつまらないダボを減らすこと。とにかくドライバーのOBを何とかしたい!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- 【2021年版】ゴルファー大調査アンケート結果
- 平均スコアやゴルフ上達法、人気のYouTubeまで…。アマチュアゴルファーの“今”を知る!

- 見て楽しい着けて楽しい! プロたちのマスク七変化
- 中には“激レア”も!? 女子プロたちのマスク姿、写真で見せちゃいます。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!