ISPSが入場無料の“有観客”大会を開催 小池都知事の面をつけた『ミッツポリス』で対策
15日(水)、ISPS国際スポーツ振興協会が記者会見を行い、新規大会を開催することを発表した。新規大会は、PGAシニアツアー2試合(それぞれシニアの部、スーパーシニアの部を実施)と、医療従事者支援のチャリティトーナメント2試合を予定。4試合は7月から9月にかけて、観客を入れて行われる。
コロナ防止の秘策? これが『ミッツポリス』の正体だ
国内シニアツアーは、4月10日から開催を予定していた開幕戦「金秀シニア沖縄オープン」が新型コロナウイスル感染拡大の影響で12月へと延期に。その後も延期や中止が続いている。会見には同協会の半田晴久会長、日本プロゴルフ協会(PGA)の倉本昌弘会長らが登壇。半田会長は「世界が経済とコロナを両立させていく動きになってきたので、我々もそれにあわせて動き始めた」とコメントした。
今回発表があった大会は入場無料で観客を入れ実施する予定となっており、人数制限などは行われない。「完璧なコロナ対策をして観客を入れていく。最初にできればこの後もどんどんと続いていく」と具体的な対策も明かした。
観客全員にマスクとフェイスシールド、ビニール手袋が無料配布され、距離をとった上で好きな場所で観戦が可能。さらには小池百合子東京都知事の面をつけた『ミッツポリス』が会場を見回る。「やれるだけの万全の対応をした上で、深刻にならずに楽しくやるため」と様々な対策を講じる予定だ。一方で、クラスターが発生した場合は責任を負う旨も明言し、感染者の月収に合わせた見舞金の支給についても言及した。
また、PGAでは新型コロナウイルス感染対策のPCR検査は実施しない考えを示していたが、初戦は方向転換し行う予定。これについて倉本会長は「3ツアーで決めたガイドラインに従ってやるが、あまり賛成ではない。ガイドラインを作り直す必要はある。検査の回数や、誰がお金を出すかという問題もある」と課題も挙げた。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 現地直送! 2021年国内女子ツアー撮れたてフォト
- どこよりも早く! 女子プロの笑顔はライブフォトでチェック

- 関西オープン 組み合わせ&スタート時間
- 2021年国内男子ツアー2戦目! 組み合わせ表はこちら。

- フジサンケイレディス 組み合わせ表
- 2021年の国内女子ツアー8戦目! 組み合わせ&スタート時間はこちらでチェック。

- チャンスは生かす! 増枠予選会からの挑戦
- 女子ツアー新たな制度「増枠予選会」を突破した選手が、そのチャンスを生かそうと懸命なプレーを見せている。

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- 【2021年版】ゴルファー大調査アンケート結果
- 平均スコアやゴルフ上達法、人気のYouTubeまで…。アマチュアゴルファーの“今”を知る!

- Dr.カタオカのゴルフ実験室
- 女子プロのクラブ調整を手がけてきたDr.カタオカが、自宅できるお手軽なゴルフクラブのお手入れ法を伝授。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!