動かない畑岡奈紗の両足 お腹からのスイングで再現性・飛距離・正確性が増す【青木翔解説:最強女子のスイング術】
国内女子ツアーがいよいよ25日に初日を迎える「アース・モンダミンカップ」で開幕する。久しぶりに女子プロたちの競演が見られるわけだが、トップ選手たちのスイングは今季どう変わった? 渋野日向子を全英チャンピオンへと導いた青木翔コーチに注目選手のスイングを解説してもらう。
畑岡奈紗のドライバースイングはますます進化中【最新連続写真】
名実ともに日本のエースの畑岡奈紗。昨年はスポット参戦した国内女子公式戦で2勝。実力もさることながら、パワーの違いも見せつけた。そんな畑岡のスイングを見るなり青木は、「何がすごいって足がすごいです。これなら飛んで曲がりません」と青木も絶賛する。
鍛えられた足がスイングにどのような影響をもたらすのか。「安定感はもちろんですが、足を動かしすぎていない。畑岡さんのスイングはお腹から始まって、そこから股関節への動きというように連動性が高い。バックスイングでは左足が右に流れない。トップからの切り返しでは右足が左に流れない。それでいて、お腹のねじれができています」。つまり、しっかりとした土台の上で、捻転差を最大限生むスイングになっているという。
これはやろうと思っても難しいと青木。「トップとダウンスイングの右足の位置はあまり変わらないですが、お腹を見ると、ベルトが左に回っています。このねじれがパワーを生みますし、これだけ下半身が安定していれば再現性も高いです。エネルギー効率もいい。つまり飛んで曲がらない、新時代のスイングです」。
元々力強い畑岡のスイングだが、「トレーニングとスイングがうまく連結しているのではないでしょうか。お尻でエネルギーを受け止めることができるから、パワーをためて一気にお腹を回転してもブレない。すごくオートマティックです」とそのレベルは群を抜く。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 松山英樹ら出場 WGCの最終結果
- 松山英樹、稲森佑貴が出場した「WGC-ワークデイ選手権アット・ザ・コンセッション」の最終結果。

- 畑岡奈紗ら出場 米女子ツアーの最終結果
- 米国女子ツアー「ゲインブリッジLPGA」に畑岡奈紗、野村敏京が出場した。最終結果はこちら。

- 小平智が出場 「プエルトリコ・オープン」最終結果
- WGCの“裏大会”に小平智が出場! 最終結果はこちら。

- 【100切りレッスン】ドライバーのOBを防ぐ
- 100を切るにはつまらないダボを減らすこと。とにかくドライバーのOBを何とかしたい!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- 【2021年版】ゴルファー大調査アンケート結果
- 平均スコアやゴルフ上達法、人気のYouTubeまで…。アマチュアゴルファーの“今”を知る!

- 見て楽しい着けて楽しい! プロたちのマスク七変化
- 中には“激レア”も!? 女子プロたちのマスク姿、写真で見せちゃいます。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!