人気のバロメーターはオフシーズンにあり 協会の対応は?【小川淳子の女子ツアーリポート“光と影”】
もちろん、海外の試合に出場している場合は別だ。東京五輪出場を狙う選手たちが、できるだけ早くポイントを稼ぐべく、積極的に海外に挑むこともあるだろう。だが、これはオフの露出ではない。
メディアが積極的に取材しなければ露出できなかった以前と違い、イマドキは、いくらでも自分でアピールすることができる。他のスポーツやエンターテインメントも扱うテレビやスポーツ紙はとにかく、ゴルフ雑誌、ゴルフのウェブサイトなどは、とにかくネタ切れしないように選手たちのSNSを目を皿のようにして見ているはず。だから、積極的な発信をすれば、露出の頻度も高まることになる。
インスタのフォロワー数が、選手の人気をはかる一つの基準になりつつあるのが現在だ。たとえば、雑誌やムック本などで、意外な選手が取り上げられていたら、フォロワー数をチェックしてみるといい。
ツアーとしても同じことだ。海外の試合に出場している選手を積極的に取り上げ、結婚などの話題も本人が出していればツアーでも出せばいい。話題になること。露出すること。広報活動の基本中の基本だ。
こう考えてLPGAのオフィシャルウェブサイトを見ると、どんな感想を抱くだろうか。以前に比べればはるかに良くなった。だが、オフに入ってどれだけの情報がアップデートされるのか。今後の成り行きを見守りたい。
選手個人が、プライベートを大切にして露出を好まないのは本人の自由だが、ツアーとしてはそれではすまない。米国と欧州のツアーが提携するなど、風雲急を告げる世界女子ゴルフの世界。日本の女子ツアーはこの先、どう進んでいくのか。大人気の19年の後だからこそ、大事なのはこのオフシーズンと2020年。そのことを念頭に置けば、答えはおのずと見えてくるはずだ。(文・小川淳子)
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 現地直送! 国内女子21年初戦の撮れたてフォト
- シブコ、ボミ、エリカ…。女子プロの笑顔をどこよりも早くお届け!

- 国内女子ツアー21年初戦! 組み合わせはこちら
- シブコは? ボミは? 原英莉花は? 「ダイキンオーキッドレディス」の組み合わせをチェック!

- 【100切りレッスン】ドライバーのOBを防ぐ
- 100を切るにはつまらないダボを減らすこと。とにかくドライバーのOBを何とかしたい!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- 【2021年版】ゴルファー大調査アンケート結果
- 平均スコアやゴルフ上達法、人気のYouTubeまで…。アマチュアゴルファーの“今”を知る!

- 見て楽しい着けて楽しい! プロたちのマスク七変化
- 中には“激レア”も!? 女子プロたちのマスク姿、写真で見せちゃいます。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!