光が明るいほど影の暗さも目立つ―― 客観的視点の大切さ【小川淳子の女子ツアーリポート“光と影”】
新星・渋野日向子の登場で、2019年日本女子ツアーは最後まで盛り上がりを見せた。ラストスパートで賞金女王となった鈴木愛、安定した実力の申ジエの力ももちろん大きいが、渋野には及ばない。「全英AIG女子オープン」でいきなり優勝して爆発的人気を集め、最終戦まで女王争いに顔を出した功績は、誰もが認めるところだろう。
藤田光里 笑顔で予選会出場【LIVEフォト】
一方で、シーズン終盤になって暴言騒動が勃発。ゴルフ場のバスタオルを出す出さないからのトラブルだったが、対応が後手後手に回った挙句、調査不足、説明不足の強引な幕引きに終わっている。
決して切り離すことのできない光と影のような出来事。光が強ければ強いほど、影の暗さが目立つのは、この世界に限ったことではない。
シーズン終了のタイミングでこの2つの事例を挙げたのには理由がある。選手個人も、LPGAを含めたゴルフ界の内部の人々も、もう少し自分たちの影響力の大きさを客観的に見たほうがいいのではないか。そう思う機会が多いからだ。
渋野に限っていえば、シーズン前の無名に近い状態から、プレー中以外の行動までが取りざたされ“顔バレ”も増えてきた現在との違いは、肌で感じているだろう。それでも、影響力は本人が思っている以上に大きいことを、くれぐれもわかっていて欲しい。渋野が食べた物に人気が集まったり、渋野のプレースタイルやマナーが子供たちを含めたゴルファーのお手本となる。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 松山英樹ら出場 WGCのリーダーボード
- 世界トップクラスが集う「WGC-ワークデイ選手権アット・ザ・コンセッション」に松山英樹、稲森佑貴が出場。スコア速報をチェック!

- 畑岡奈紗ら出場 米女子ツアーのリーダーボード
- 米国女子ツアー「ゲインブリッジLPGA」に畑岡奈紗、野村敏京が出場。スコア速報をチェック!

- 小平智が出場 「プエルトリコ・オープン」リーダーボード
- WGCの“裏大会”に小平智が出場! スコアはこちらでチェック!

- 【80切りレッスン】アイアンの状況別に備える
- 80を切るなら、アイアンのパーオン率を上げて、悪くてもパー、あわよくばバーディで上がりたい!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- 【2021年版】ゴルファー大調査アンケート結果
- 平均スコアやゴルフ上達法、人気のYouTubeまで…。アマチュアゴルファーの“今”を知る!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 見て楽しい着けて楽しい! プロたちのマスク七変化
- 中には“激レア”も!? 女子プロたちのマスク姿、写真で見せちゃいます。

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!