ダンロップフェニックス
- 期間:2019年11月21日-11月24日、
- 場所:フェニックスカントリークラブ(宮崎県)
予選2日間で“吉兆”アリ? 池田勇太、シーズン1勝では終わりたくない!
<ダンロップフェニックストーナメント 2日目◇22日◇フェニックスカントリークラブ(宮崎県)◇7027ヤード・パー71>
今大会に出場した84人中、初日、2日目ともにアンダーパーをマークした選手は2人しかいない。池田勇太とプラヤド・マークセン(タイ)だ。ただでさえ難易度の高いコースであるものの、初日は風、2日目は雨という厳しい自然条件が選手に思うようなプレーをさせてくれなかったのが要因だ。そんな中、トータル5アンダーで首位タイに並んだ池田だが、好調の理由はティショットの安定感にある。
“日本のDJ”!伸び続ける飛距離の秘密は180°回る下半身にアリ【池田勇太スイング連続】
2日目、台風の影響で朝から降り続く雨のため、フェアウェイはかなり水を含んでいた。そのため、プリファードライが適用された(球がジェネラルエリアのフェアウェイの長さかそれ以下に刈られた部分にある場合、1クラブレングス以内にリプレースできる)。当然、ラフよりもフェアウェイからのほうが2打目を打ちやすい。ゴルフ巧者の池田にしてみれば、それぐらいの計算は当然している。14ホール中9ホールでフェアウェイキープに成功(7位タイ)したのが何よりの証拠だ。
「このコースは林でセパレートされているので、ターゲットを絞りやすく感じます。ショットの調子もいいですし、自分なりに安心しながらゴルフができていますよ」と、ティショットが好調な理由を語ったが、池田のショット力があってこそのフェアウェイキープだろう。ただ、それを支えているのが、スリクソンの『Z785』ドライバー(9・5度)だという。
「クラブ契約はしていませんが、昨年から使わせてもらっていますし、今年のミズノオープンで優勝したときも使っていましたからね。お世話になっているだけに恩返しをしたい気持ちもあります」
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- プレジデンツカップ 特設ページ
- 2年に1度の対抗戦「プレジデンツカップ」が12月12日に開幕!リーダーボードや出場選手情報をチェック!

- 人気女子プロから年賀状が届くかも!?
- 渋野日向子ら人気女子プロから年賀状が届くチャンス!応募はこちらから

- 2019年新ルールはここが変わった!
- 2019年に大幅に改定されたゴルフの新ルールを分かりやすく紹介。各エリアごとや競技志向のゴルファーが知っておくべきルールをチェック!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- TeamDELiGHTWORKS×ALBA.Net SPECIAL CONTENTS
- 臼井麗香ら「Team DELiGHTWORKS」を応援するスペシャルサイト。最新フォトやニュース随時更新!応援メッセージを送ってチームメンバーを応援しよう!

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - プロが登壇したトークショーや新作ギア発表会のフォトギャラリーをお届けします!