TOTOジャパンクラシック
- 期間:2019年11月08日-11月10日、
- 場所:瀬田ゴルフコース 北コース(滋賀県)
素朴な疑問… TOTOジャパンクラシックってなんで3日間大会なの?【記者の目】
海外勢と、日本ツアーの精鋭が滋賀県の瀬田ゴルフコース 北コースに会した先週の「TOTOジャパンクラシック」。日本で唯一開催される米国女子ツアーの公式戦は、鈴木愛が後続に3打差をつけて優勝。“米ツアー1勝”という称号を得て「本当に夢みたい。ここまでの15勝のなかで、1番か2番目くらいに印象に残る試合になりました」と、試合後には大きなよろこびを口にした。
渋野日向子のスタートもDJでノリノリ!これがTOTO会場の雰囲気【動画】
初日にトップに立つと、そのまま3日間を駆け抜けて完全優勝。2位になったキム・ヒョージュ(韓国)ら、上位5人中4人が米ツアー勢というなか見事な逃げ切り劇を演じた。『せっかくなら海外選手のプレーも見ておきたい!』、『渋野日向子の米ツアー3戦目もしっかり追っておかないと!』、『鈴木の偉業も見届けたい!』なんてバタバタしているうちに終わってしまったという印象の3日間だったが、そのスピード感のなかに身を置くなかで、ちょっとした疑問が湧いてきた。
『なんで、この大会って3日間なの??』
今季の米女子ツアー33大会のうち、3日間大会は、このTOTOジャパンクラシックと、6月に行われた「ショップライトLPGAクラシック」、「ウォルマートNWアーカンソー選手権」のわずか3試合。シーズン序盤に行われるタイ、シンガポールでの試合や、10月から中国、韓国、台湾、日本を転戦するシリーズなど、アジアが舞台となる6試合のなかで唯一の3日間大会でもある。『米ツアー=4日間』というイメージの大きさもあってか、 なんとなく“違和感”をおぼえたのだ。
この“4日間っぽい”という感覚は選手も持っているようで、優勝した鈴木も「分かります。4日間という気がしますよね」と“同意”してもらえた。また小祝さくらと並ぶ日本勢2番手の6位タイで大会を終えた菊地絵理香も、「この大会に向かう時、毎回“今週は4日間だな”って一瞬思います。すぐに“あっ、3日間だ”ってなるんですけどね」と話していた。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 松山英樹、石川遼、金谷拓実ら日本勢6人が出場! 米男子ツアーのリーダーボード
- 日本勢6人が出場する米国男子ツアー「ソニー・オープン・イン・ハワイ」が現地時間14日(木)に開幕! リーダーボードはこちら。

- 国内女子ツアー 2021年開催スケジュール
- 国内女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 米国女子ツアー 2021年の開催スケジュール
- 米国女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - プロが登壇したトークショーや新作ギア発表会のフォトギャラリーをお届けします!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!