マイナビABCチャンピオンシップ
- 期間:2019年10月31日-11月03日、
- 場所:ABCゴルフ倶楽部(兵庫県)
超高速グリーン、かかってこい!マイナビ名物・“日本一速い”グリーンと好相性なのは?【佐藤信人の注目選手】
<マイナビABCチャンピオンシップ 事前情報◇30日◇ABCゴルフ倶楽部(兵庫県)◇7200ヤード・パー72>
「マイナビABCチャンピオンシップ」を前に、活躍が期待できる選手を佐藤信人がピックアップ。ツアー9勝を誇り、日本ゴルフツアー機構(JGTO)の広報担当理事を務める佐藤が挙げた注目選手は、高速グリーンと好相性なベテラン選手だ。
タイガー・ウッズVS松山英樹in日本をもう一度!【フォトギャラリー】
■選手にもおなじみ、マイナビの超高速グリーン
今年で49回目を迎える本大会。1988年大会からABCゴルフ倶楽部で行われているが、ここの名物が超高速グリーン。通常の国内男子ツアーの試合では11フィート前後が通常となっているが、30日(水)の段階ですでに12フィートをマーク。「13フィートはまちがいないく行くと思います。コース自体も高速グリーンをウリにしていて、日本一速いグリーンを目指している。本戦では、14フィートまで仕上げる可能性もあると思います」。
古賀GCで行われた「日本オープン」では、アンジュレーションがキツい上に初日に13フィートを記録する高速グリーンに苦戦する選手が続出。一方で本コースは比較的グリーンがフラットなため、「なんども来ている選手は速いと分かっていますし、12フィートくらいだと“ABCにしては遅いね”という印象だと思います」。今週は1週間を通して好天が予想されているため、名物の超高速グリーンが牙をむきそうだ。
■高速グリーン、かかってこい!好相性なのはあのベテラン選手
その超高速グリーンを前に、真っ先に名前が浮かんだのが2002年覇者のブレンダン・ジョーンズ(オーストラリア)。「ブレンダン選手のウィークポイントを強いてあげるならパッティングで、打たなきゃ行けない条件が嫌い。ラインも下りに着けて、ラインに乗せればいいというタイプなので、高速グリーンは彼の得意材料」。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 「ゴルフ日本シリーズJTカップ」ライブフォト
- 「ゴルフ日本シリーズJTカップ」の様子を現場からお届けします!

- プレジデンツカップ 特設ページ
- 2年に1度の対抗戦「プレジデンツカップ」が12月12日に開幕!大会情報を特設ページでチェック

- 米男ツアー「ヒーローワールドチャレンジ」速報
- タイガー・ウッズらトッププロが集結!「ヒーローワールドチャレンジ」の速報はこちら

- 欧州男子ツアー速報
- 欧州ツアー「アフラシアバンク・モーリシャスオープン」の速報はこちら

- 2019年新ルールはここが変わった!
- 2019年に大幅に改定されたゴルフの新ルールを分かりやすく紹介。各エリアごとや競技志向のゴルファーが知っておくべきルールをチェック!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- TeamDELiGHTWORKS×ALBA.Net SPECIAL CONTENTS
- 臼井麗香ら「Team DELiGHTWORKS」を応援するスペシャルサイト。最新フォトやニュース随時更新!応援メッセージを送ってチームメンバーを応援しよう!

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - プロが登壇したトークショーや新作ギア発表会のフォトギャラリーをお届けします!