ザ・CJカップ@ナインブリッジ
- 期間:2019年10月17日-10月20日、
- 場所:ナインブリッジ
「日本」を米ツアー選手たちの「思い入れのある場所」にしたい【舩越園子コラム】
先週、韓国で開催された「ザ・CJカップ@ナインブリッジ」は、米ツアーのトッププレーヤーたちが多数出場した豪華フィールドだった。その様子を日本側から眺めていた人々の間からは「だって来週は超リッチなZOZOチャンピオンシップがあるからね」という声が聞こえてきた。
世界の精鋭が千葉に集結!ZOZO開幕前の様子をコースからお届け【ライブフォト】
今週、日本で初開催されるZOZOチャンピオンシップは、確かに「超リッチ」な大会だ。優勝賞金175万ドル(約2億円)、賞金総額975万ドル(約11億円)は、日本ツアーの賞金とは比較にならないほど破格だが、米ツアーのレギュラー大会の中でもかなり高額。ほぼ世界選手権シリーズ並みと言っても過言ではない。
そんなリッチなZOZOチャンピオンシップに出場する選手たちが「太平洋を渡って日本へ来る前に韓国にも立ち寄ったのだ」と思いたくなるのは頷ける。
だが、実を言えば、この3年、賞金額が毎年増額されているCJカップの今年の賞金額は、驚くなかれ、ZOZOチャンピオンシップとまったく同じである。それゆえ、この2大会に出る選手たちは「日本に行くのだから韓国にも行こう」ではなく、「韓国に行こう、そして日本にも行こう」という思考回路を辿ったはずだ。
いずれにしても、韓国から日本へと渡り歩くことで、米ツアー選手たちは2週連続で超リッチな大会に挑むことができ、その翌週は上海で、さらにリッチな世界選手権シリーズの「HSBCチャンピオンズ」が待ち構えている。これぞ、米ツアーが理想に掲げてきた「アジア・スイング」の完成形だ。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- プレジデンツカップ 特設ページ
- 2年に1度の対抗戦「プレジデンツカップ」が12月12日に開幕!リーダーボードや出場選手情報をチェック!

- 人気女子プロから年賀状が届くかも!?
- 渋野日向子ら人気女子プロから年賀状が届くチャンス!応募はこちらから

- 2019年新ルールはここが変わった!
- 2019年に大幅に改定されたゴルフの新ルールを分かりやすく紹介。各エリアごとや競技志向のゴルファーが知っておくべきルールをチェック!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- TeamDELiGHTWORKS×ALBA.Net SPECIAL CONTENTS
- 臼井麗香ら「Team DELiGHTWORKS」を応援するスペシャルサイト。最新フォトやニュース随時更新!応援メッセージを送ってチームメンバーを応援しよう!

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - プロが登壇したトークショーや新作ギア発表会のフォトギャラリーをお届けします!