トップ杯東海クラシック
- 期間:2019年10月03日-10月06日、
- 場所:三好カントリー倶楽部 西コース(愛知県)
19年ぶりに男子ツアーでドラコン大会を開催!優勝はラフに346ヤード飛ばしたチャン・キム
<トップ杯東海クラシック 3日目◇5日◇三好カントリー倶楽部 西コース(愛知県)◇7295ヤード・パー71>
2000年のタマノイ酢よみうりオープン3日目終了後に開催されて以来、19年ぶりに行われた男子ツアーでのドライビングコンテスト。とはいっても、今回は日本ゴルフツアー機構(JGTO)などが公認しているものではなく、あくまでも大会の50回開催を記念してのイベントだ。出場したのは、大槻智春、今平周吾、出水田大二郎、永野竜太郎、星野陸也、塚田陽亮、池村寛世、石川遼、幡地隆寛、チャン・キム(米国)の10人で、皆腕に覚えのある飛ばし屋ばかりだ。
優勝候補がまさか…テンプラを打ち上げる幡地隆寛
イベントの流れは、ドライビングディスタンスの低い順から、1人2球ずつ打つことができ、試合の際にギャラリー用に張ったロープ内にボールをキープできれば、計測の対象となる。ラフに入るとランが出ないので、フェアウェイをキープした選手が有利なことは確かだ。
まずはトップバターの大槻がフェアウェイをキープして317ヤードを計測。これが基準となると、星野陸也がラフながらも323ヤードでトップに。すると石川遼が1球目でフェアウェイをキープして333ヤードを記録。残るは優勝候補の幡地をキムの2人。すると、ここで大事件が起きる。なんと、幡地が打ったボールは2球ともテンプラとなり、147ヤードしか飛ばなかったのだ。
そして、大トリのキムが登場。ライバルの幡地が失敗ドライブに終わったとはいえ、石川の333ヤードを超えるのは簡単ではないと思ったというキム。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 松山英樹、小平智が出場 米男子ツアーのリーダーボード
- 松山英樹、小平智が出場する米国男子ツアー「ファーマーズ・インシュランス・オープン」が現地時間28日(木)に開幕する。リーダーボードはこちら。

- 米国女子ツアー 2021年の開催スケジュール
- 米国女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 国内女子ツアー 2021年開催スケジュール
- 国内女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 金谷拓実が出場! 欧州ツアーのリーダーボード
- 金谷拓実、川村昌弘が出場する欧州ツアー「オメガ・ドバイデザートクラシック」が現地時間28日(木)に開幕。リーダーボードはこちら。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - プロが登壇したトークショーや新作ギア発表会のフォトギャラリーをお届けします!

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!