日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯
- 期間:2019年09月12日-09月15日、
- 場所:チェリーヒルズゴルフクラブ(兵庫県)
「一枚くらいええやろ」ではすまされない シャッター音は選手生命に関わる【記者の目】
国内女子メジャー第2戦「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」は渋野日向子が「全英AIG女子オープン」優勝後初となる関西上陸ということもあって沸きに沸いた。4日間の動員数は今季最多の35719人。会場となった兵庫県のチェリーヒルズゴルフクラブやギャラリー駐車場付近には車があふれ、“シブコ渋滞”と呼ばれる現象まで起きた。
優勝争いでなくても…これだけの人がシブコを見守りました
一方で、同時にギャラリーのマナーも目立ってしまった。渋野の組に付く大勢の運営スタッフやギャラリー整理の学生アルバイトが、毎ホールのように「写真撮影をやめてください!」と注意喚起しても、スマホのカメラのシャッター音が消えない。ひどいときには、渋野や同伴競技者のティショットやパッティングのときまで鳴る始末だった。
マナーを知らなかった、ではすまされない人が多数いた。注意を受けて一度スマホを下げたかと思いきや、すぐさま再度スマホを構える人ばかり。あまりにもひどいので筆者も注意をしたが、あるギャラリーは結局筆者が2度注意してその場から離れた後、写真を撮っていた。
また、別のギャラリーには「スマホ越しに見ているだけ」という謎の言い訳をされた。どう考えたって肉眼のほうがよく見える(アップにして望遠鏡として使用しているわけではなかった)。さらには「一枚くらいええやろ」と開き直る人もいた。
問題をはき違えてはいけない。問題なのは写真を撮ることだけではなく、写真を撮る際に発生するシャッター音だ。米ツアーではギャラリーがスマホなどで撮影しているが、それはシャッター音がしないから。だから「一枚くらいええやろ」などという枚数の問題ではない。ツアーを撮影するカメラマンですらアドレスからインパクトまでは音の出るカメラでの撮影が禁止されている。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 小平智が出場 米男子ツアーのリーダーボード
- 小平智が大会初出場。米国男子ツアー「ザ・アメリカンエクスプレス」が現地時間21日(木)に開幕する。リーダーボードはこちら。

- 米国女子ツアー 2021年の開催スケジュール
- 米国女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 国内女子ツアー 2021年開催スケジュール
- 国内女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 米女子ツアー開幕戦のリーダーボード
- 米国女子ツアー開幕戦「ダイヤモンド・リゾーツ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ」のリーダーボードはこちら。

- トッププロが中東に集結! 欧州ツアー開幕戦のリーダーボード
- ローリー・マキロイ、ジャスティン・トーマスらトッププロ集結! 日本の川村昌弘も参戦する欧州ツアー開幕戦「アブダビHSBC選手権」リーダーボードはこちら。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - プロが登壇したトークショーや新作ギア発表会のフォトギャラリーをお届けします!

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!