資生堂 アネッサ レディスオープン
- 期間:2019年07月04日-07月07日、
- 場所:戸塚カントリー倶楽部(神奈川県)
最終日のクラブハウスに起きた大行列 知らないコースに挑む選手にうれしいサービス【記者の目】
22年ぶりとなる3週連続での4日間大会が行われる国内女子ツアー。3日間大会の多いツアーだけに、日程だけでもタフな戦いとなるが、その内、2週目の「資生堂 アネッサ レディス」が行われる戸塚カントリー倶楽部、そして3週目の「ニッポンハムレディスクラシック」が行われる桂ゴルフ倶楽部は、昨年トーナメントを行っていない新規のコース。過去にトーナメントが行われたことはあるため、コースを知っている選手はまだいいが、若い選手にとってはこれがとても大変なのである。
ハヌルの背丈くらいある… 荷物が多いと大変です【写真】
4日間大会が始まるのは木曜日。資生堂、ニッポンハムは試合前日にプロアマが行われるため、出場する選手(大会によって人数は違うが、全員出場するワケではなく大体40名前後)は18ホールプレーできるが、入っていない選手はその日はラウンドができない。となるとラウンドができるのは月曜日、火曜日に限られてしまう。2日しっかり回ってもコースチェックが100%言えるかどうかは、ギリギリだ。
そう考えると月曜日から練習ラウンドをしたいところだが、ここで一つ大きな問題が発生する。「アース・モンダミンカップ」から資生堂は千葉県から神奈川県なので車で移動すればすぐなのだが、資生堂からニッポンハムは神奈川県から北海道への大移動。普段ツアー会場にはヤマト運輸の出張サービスがきており、翌週のツアー会場まで宅配便を送れるサービスがあるが、神奈川から北海道までは通常であれば2日は要してしまう。
そうなるとキャディバッグを持っての移動となるが、選手が大人数移動すれば、もしかしたら乗せられない荷物が出てきてしまうかもしれない。また、過去にはスーツケースとキャディバッグを持って乗ろうとした際に止められた選手もいたという。そもそも船では間に合わないし、車で行くとすれば寝ずに走らせないと行けない。それでも時間によっては間に合わないかもしれないが…。
そんな選手の心配を解決したのがLPGAとヤマト運輸、そして両コース。今回に限り特別サービスとして、発送した荷物が月曜日中に到着できるようになったのだ。もちろん金額は高くなり、その他様々な条件はあるものの、非常にうれしい限り。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 現地直送! 2021年国内女子ツアー撮れたてフォト
- どこよりも早く! 女子プロの笑顔はライブフォトでチェック

- KKT杯バンテリンレディス 最終結果
- 2021年の第7戦! 兵庫決戦の成績表をチェック!

- チャンスは生かす! 増枠予選会からの挑戦
- 女子ツアー新たな制度「増枠予選会」を突破した選手が、そのチャンスを生かそうと懸命なプレーを見せている。

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- 【2021年版】ゴルファー大調査アンケート結果
- 平均スコアやゴルフ上達法、人気のYouTubeまで…。アマチュアゴルファーの“今”を知る!

- Dr.カタオカのゴルフ実験室
- 女子プロのクラブ調整を手がけてきたDr.カタオカが、自宅できるお手軽なゴルフクラブのお手入れ法を伝授。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!