宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント
- 期間:2019年06月13日-06月16日、
- 場所:六甲国際ゴルフ倶楽部(兵庫県)
プロテストの日程変更、年齢引き下げ…いったいナゼ? 安田祐香らトップアマの“空白期間”の過ごし方【記者の目】
コンセプトに、『大会を通じて、さらなる成長と躍進を遂げていく』という言葉を掲げる、先週の「宮里藍 サントリーレディス」。『1990年の初開催から、決して変わることのない大会方針がある。それが、アマチュア選手に対しても広く門戸を開くこと』という説明にもあるように、今年も国内外から15人のアマチュア選手が参加し、5人が決勝ラウンドに進出。フィリピン出身のユウカ・サソウが、最終日に「63」を記録し7位タイに入るなど活躍を見せた。
“日本No.1アマ”安田祐香のドライバースイングを連続写真で解析!
その15人には、今年“躍進”への第一歩ともいえる、プロテスト受験を控えた選手も多くいた。安田祐香、西村優菜、古江彩佳、佐渡山理莉らこの春に高校を卒業した、“プラチナ世代”とも呼ばれる選手達も、それに該当する。今年からプロテストの日程や受験資格が変更されたのだが、この影響でこの高卒組は、一つの決断を迫られていた。
変更のおさらいをすると、昨年は第1次予選が4月から行われたのに対し、今年は一番早い会場でも8月21日からのスタートとなる。その後に2次、そして最終プロテストという流れは変わらないが、1次の開始がずれ込んだことにより、これまで7月下旬だった最終も、11月5〜8日と必然的にうしろ倒しとなった。
そして卒業からテストまでの期間が例年以上に空いたことで、今年の高卒受験者たちは、そこまでの過ごし方を“より慎重”に決めることになった。兵庫県の滝川第二高を卒業した現在の日本アマランク1位・安田は、「姉もいるし、家から近い。(ゴルフを習ってきた)坂田塾のコーチがゴルフ部の監督を務めている」という縁もあり、地元の大手前大学への進学を「ギリギリ」で決めた。
「ゴルフの環境も整っているし、学校生活も楽しみたかった。河本(結)さんが両立している姿を見て、私もそういう選手になりたいと思った」とこの選択をしたのだが、同時にこんな思いもあった。「去年のように7月が最終テストだったら、高校卒業から3カ月しか期間がないですし、試合に出ていたらあっという間に本番がくる。(例年通りの日程なら)大学には行かなかったと思います」。安田は2017年日本女子アマ優勝の権利で最終テストからの受験となるため、そこまで半年以上待つことが決まっている。この日程変更が、進学を後押しする大きな理由になった。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- シブコ、河本結ら出場! 米女子ツアーのリーダーボード
- 「ロッテ選手権」が現地時間14日(水)から開幕! スコアはこちらでチェック!

- KKT杯バンテリンレディス 組み合わせ表
- 2021年の国内女子ツアー7戦目! 組み合わせ&スタート時間はこちらでチェック。

- 現地直送! 2021年国内女子ツアー撮れたてフォト
- どこよりも早く! 女子プロの笑顔はライブフォトでチェック

- 【90切りレッスン】アプローチの種類を増やす
- 90切りはパーオン逃しのホールでいかにパーを拾えるかが大事。アプローチのバリエーションを増やそう!

- チャンスは生かす! 増枠予選会からの挑戦
- 女子ツアー新たな制度「増枠予選会」を突破した選手が、そのチャンスを生かそうと懸命なプレーを見せている。

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- 【2021年版】ゴルファー大調査アンケート結果
- 平均スコアやゴルフ上達法、人気のYouTubeまで…。アマチュアゴルファーの“今”を知る!

- Dr.カタオカのゴルフ実験室
- 女子プロのクラブ調整を手がけてきたDr.カタオカが、自宅できるお手軽なゴルフクラブのお手入れ法を伝授。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!