日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ Shishido Hills
- 期間:2019年06月06日-06月09日、
- 場所:宍戸ヒルズカントリークラブ(茨城県)
ショートゲーム重視の堀川未来夢 飛距離のハンデを埋めたのは?【勝者のギア】
<日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ Shishido Hills 最終日◇9日◇宍戸ヒルズカントリークラブ(茨城県)◇7,387ヤード・パー71>
後続に4打差をつけて圧勝を飾った堀川未来夢。かねてより飛距離アップを目指してウェイトアップや下半身のトレーニングなどを積んできたことに加え、昨年から使っているブリヂストン 『TOUR B XD-3プロト』ドライバーも相性がよく飛距離も「去年より15ヤードは伸びた」と成長を見せている。しかし、昨年の平均飛距離は66位タイ(278.2ヤード)、今季は80位(281.5ヤード)とまだまだ上位とは言いがたい。
ウォーターシャワー?いやいやこれはもはや“洗髪”です【大会フォト】
飛距離が上位とは言えない中でもメジャー制覇に大きく貢献したのがショートゲームだ。自身でも武器として挙げるラインの読みを今回も発揮して、4日間を通して平均パット数1位(1.5652)。今季に入ってから得意のパターも試行錯誤を重ねてきたが、2年以上使っているエースパター、テーラーメイド『スパイダーツアーレッド プロト』に戻ってきた。読みを最大限に生かせる、長年使用して体に染みこんだタッチのフィーリングが4日間60台というスコアにつながった。
ボール選びもショートゲーム重視。契約を結ぶブリヂストンゴルフのボール『TOUR B』シリーズのうち、日本の男子では風に強い飛距離性能を持つ『TOUR B X』を使用する選手が多いが、堀川が選んだのは、タイガー・ウッズ(米国)が使用したことで話題となった契約するブリヂストンの『TOUR B XS』。ウッズも高いスピン性能ととりわけパットのときのソフトな打感を気に入って「マスターズ」制覇を果たしたが、堀川も同様にショートゲームのフィーリングを重視派してよりスピンがかかるXSを選んでいる。
飛距離を補うために上の番手にもアクセント。今季から新たにメンバー入りしたのが7番ウッド。「200〜220ヤードくらいからグリーンに止まるクラブを作ろうと思った。3、4UTは守備範囲が近かったので、それとは別で高い球で210ヤードくらいを簡単に乗せられるクラブをと思って7番ウッドにしました」。中日クラウンズ頃から調整しながら、「〜全英への道〜ミズノオープンatザ・ロイヤルGC」で実戦投入。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 米男子ツアーのリーダーボード
- 米国男子ツアー「ザ・アメリカンエクスプレス」が現地時間21日(木)に開幕する。リーダーボードはこちら。

- 米国女子ツアー 2021年の開催スケジュール
- 米国女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 国内女子ツアー 2021年開催スケジュール
- 国内女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 米女子ツアー開幕戦のリーダーボード
- 米国女子ツアー開幕戦「ダイヤモンド・リゾーツ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ」のリーダーボードはこちら。

- トッププロが中東に集結! 欧州ツアー開幕戦のリーダーボード
- ローリー・マキロイ、ジャスティン・トーマスらトッププロ集結! 日本の川村昌弘も参戦する欧州ツアー開幕戦「アブダビHSBC選手権」リーダーボードはこちら。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - プロが登壇したトークショーや新作ギア発表会のフォトギャラリーをお届けします!

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!